『未来を動かす』 バシャール × 安藤美冬 (ヴォイス)
この本で、宇宙人バシャールと対談している安藤美冬さんは、とっても清らかな魂をお持ちの素敵な方です。
この本を読んでみてびっくり。私の知っている情報ばかり。バシャール、パクったな!と思ったくらいです(笑)。
ものすごく現実的に言いますと、バシャールの語ることはお釈迦様の教えに非常に近いですね。まあ、お釈迦様こそ、地球の歴史の上で最高の宇宙人ですからね。間違いありません。
もっと冷静に言いますと、宇宙人を自称するワタクシの知識や感覚というのは、お釈迦様、出口王仁三郎、仲小路彰から吸収して出来上がっているのだと思います。それこそパクリだな(笑)。
安藤さんは、最近SNS断ちをしていましたが、また発信を始めるようですね。いよいよそういう時機が到来しているのでしょう
私もここのところ、教育をはじめ、自分が携わってきたコトどもをブチ壊したい衝動にかられて困っています。様々な間違ったコトをモノに帰して、もう一度構成しなおさなければと。
しかし、これもまたある種の原理主義であり、究極的に言えば戦争の種ですから、やり方というのを思案せねばなりません。
時機であるのは間違いありませんので、こんな時こそ、いろいろな方々のお知恵とお力をお借りできればと思います。
戦いたいのではありません。言向け和したいのです。
宇宙スタンダードをなんとか地球にダウンロードしたいと思っています。
Amazon 未来を動かす
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『頭のよさとは何か』 和田秀樹・中野信子 (プレジデント社)(2022.05.20)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その9)(2022.05.11)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その7)(2022.05.09)
「心と体」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
- お金の力(2022.04.30)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- いのちの歌(2022.04.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「自然・科学」カテゴリの記事
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた(2022.05.21)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 核融合のギモンまとめて答えます (岡野邦彦)(2022.04.12)
「教育」カテゴリの記事
- 『頭のよさとは何か』 和田秀樹・中野信子 (プレジデント社)(2022.05.20)
- 松浦亜弥 『ずっと好きでいいですか』& MC(2022.04.28)
- 『トラさん~僕が猫になったワケ~』 筧昌也監督作品(2022.03.18)
- 占守島の戦い(2022.03.15)
- FACT LOGICAL『日本の“教育問題”を大激論!(2)』(日経テレ東大学)(2022.03.08)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
コメント