より道の湯(山梨県都留市)
家のボイラーが壊れてそろそろ1ヶ月。おかげさまで、家族みんな幸せな温泉ライフを送っております。
基本は我が鳴沢村の村民温泉「いきやりの湯」に週3回通っております。大人二人と子ども一人で計800円。1ヶ月で約1万円の計算となります。
ボイラーを新しく買いますと、なんだかんだ40〜50万かかるとの見積もりをいただきました。そして、毎日風呂を沸かして入るとすると、寒冷地の我が家では燃料と水道代で月々やはり1万円ほどかかる計算ですので、なんだ温泉ライフの方がずっと幸せ度が高いし、結果として安いではないか…ということで、もう風呂場は漬物置き場に変わっております(笑)。
そして、夏までには太陽光を利用したシャワーシステムを自作する予定です。完璧!
温泉ライフのいいところは、時々ぜいたくして違う温泉に通うところです。最近何度か行ったのは、都留市に昨年春オープンした「より道の湯」。
ここが、なかなか良いのです。宿泊施設やレストラン、リラックス施設がたくさんあり、なにしろ新しいのできれい。いろいろなお風呂のタイプも楽しめて、平日の夜7時以降ですと、1000円の入浴料が700円になりお得感があります。
富士急行線都留市駅に隣接しており、中央道都留インターからも近いため、ツーリングや登山の途中に「より道」する人が多いのですが、夜に行きますと、地元の家族連れや学生さんでけっこう賑わっております。
うちからは遠いのですが、11時まで営業ということもあり、東京からの帰りにちょこっと「より道」するという使い方もできます。
私は、特にぬるめの「強炭酸の湯」にゆっくり浸かるのが楽しみであります。皆さんもぜひ「より道」してみてください。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Aladdin (アラジン) 『ポータブル カセットガスコンロ(2口)』(2023.05.21)
- ハチ食品 『カレー専門店のビーフカレー 辛口』(2023.03.15)
- ニュータッチ 凄麺 『静岡焼津かつおラーメン』(2023.02.08)
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- セイキ 『アコーデオン網戸 オレジョーズⅡ』(2023.07.23)
- SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(2023.06.09)
- 『マモルーム エッセンス 虫よけパール (180日用)』 アース製薬(2023.06.08)
- SwitchBot スマートロック&指紋認証パッド(2023.05.30)
- 羽なし冷風扇(2023.05.28)
「心と体」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
コメント