あけましておめでとうございます(2020年年賀状公開)
↓click!
昨年は、初めての苦難ばかりで、けっこう忙しかったなあ。反面、素晴らしい出会いもたくさんありまして、もちろん全体とすれば良い年でした。ありがとうございました。
そして、今年はですね、東京オリンピックもありますし、私にとってもいろいろと分岐点になりそうな予感があります。頑張りますね。ぜひともご協力をお願いいたします!
さあ、毎年恒例、山口家の年賀状のネット公開です。
今年はけっこうマジメにふざけましたよ(笑)。家族全員の今年の目標を聞いて、ワタクシが四首の「和歌」を作りまして、百人一首風にデザインしてみました。
百人一首風に、和歌には「歌枕(地名)」を詠み込んでみました。そこに掛詞や縁語を絡めてあります。
私は我が家のある「富士山(鳴沢の峰)」、家内は故郷の「鳥海山(出羽富士)」、長女は大学の寮のある「武蔵野」、次女は目標である「忍の岡(上野)」。
まあ、解釈は皆様におまかせいたします。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 善光寺にてお数珠頂戴〜阿弥陀様降臨(2023.03.19)
- 尾山神社とニギハヤヒ(2023.03.18)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 東日本大震災から12年〜最大余震はこれから(2023.03.11)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- ハジ→ 『来年の夏。』(2023.03.13)
- 『禅語を生きる』 山川宗玄 (春秋社)(2023.03.01)
- 「や〜だ」はどこから来るのか(2023.02.24)
- ヤマグチ社(2023.02.19)
コメント