エブリイ(DA17V)その1
2泊3日で秋田に行って帰ってきました。家族4人での車旅。
もう何十回も行き来していますし、どんどん道ができて便利になっていきますので、別に苦でもありません。
今回は、初めて新しい車で長旅をしました。9月に納車になった新型エブリイです。
7年乗った旧エブリイはJOINターボ4WD4ATでしたが、今回はJOINT(ノンターボ)4WD5AGSにしました。今日から何日かに分けて、この車について詳しく書いていきます。
今回は、スズキカスタム販売さんに手を入れてもらって自分好みにしてもらいました(写真は納車翌日のもの)。
1インチUPのチョイあげをして、タイヤは15インチのエコタイプ。普通はオフロードタイプにするのでしょうが、現実的燃費と乗り心地を考えての選択。
タイヤが大径になったこともあり、実燃費はどうかなあと思いましたが、通常の(とは言っても標高差400メートル近い)通勤で17.8km/lと、なかなか優秀です。
今回の往復1200キロの旅では、4人乗って高速を走った割には悪化が少なく、17.1km/lを記録しました。これもなかなかだと思います(ただし時速90キロを超えると急に燃費が悪化します)。
ちなみにカタログではJC08モードで19.0km/lとなっていますが、平地を緩やかに走行すると、たしかにそのくらいは行きそう。時速60キロで巡行していると、瞬間燃費は20キロを軽く超えてきますからね。
たった660ccで1トン近い箱型の車体を動かしていることを思えば、これは素晴らしい数値だと思いますよ。
それはひとえにAGSという変速システムのおかげです。明日はこのAGSについて書きます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
「もの」カテゴリの記事
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- ストラディヴァリの音の秘密が遂に判明!?(2023.10.24)
- ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラをテナー・ヴィオラとして使う(2023.10.20)
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
コメント