上原ひろみ(15歳)のシューマン
タイトルは上原ひろみのシューマンですが、何がすごいって、この20分間でその演奏をガラッと変えてしまう、モスクワ音楽院のヴェラ・ゴルノスタエヴァ先生のレッスンがすごいのでした。
一流の演奏家、そして教育者のレッスンというのは、こういう感じです。私も幸運なことにそのようなレッスンを受けたことがありますし、聴講したことも数多くあります。
音楽を変えるのは先生の言葉なのですが、その言葉は大概が音楽(聴覚)以外のイメージであることが多い。視覚であったり、嗅覚であったり、味覚であったり、触覚であったり、第六感的な何かであったり。
逆に言うと、音楽はそうした私たちの感知する現実界や霊界よりも、さらに上の次元にあるということですね。言語もそれなりに高次元になりえますが、音楽にはとてもかなわない。それがよくわかる素晴らしいレッスンです。
この番組は1994年に放送されたNHK趣味百科「ピアノで名曲を」ですね。この上原ひろみさんのシューマンの翌週は、なんと上原彩子さんのリストでした。
このダブル上原は、のちに道をたがえ、かたやジャズピアニストとしてグラミー賞を獲り、かたやチャイコフスキー国際コンクールで優勝という快挙を成し遂げたのでした。お二人が同じヤマハに通っていたというのは有名な話です。
ちなみにピアノのレッスンと言えば、15年前に紹介したカツァリスのショパンも良かったなあ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 大川隆法(霊) vs 上祐史浩 vs 長井秀和(2023.03.10)
- 『おそ松さん(実写映画版)』英勉監督・Snow Man主演作品(2023.03.08)
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
- 表現者 ちあきなおみ〜ジャンルを超えた魅惑の歌声(2023.03.04)
「音楽」カテゴリの記事
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- ハジ→ 『来年の夏。』(2023.03.13)
- SunKissed Lola 『Pasilyo』(2023.03.12)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
- ○八代亜紀 vs ひろゆき&成田悠輔×(2023.03.05)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
「教育」カテゴリの記事
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『禅語を生きる』 山川宗玄 (春秋社)(2023.03.01)
- 「や〜だ」はどこから来るのか(2023.02.24)
- 追悼 松本零士さん(2023.02.20)
- AGIが世界を変える(2023.02.15)
コメント