上原ひろみ(15歳)のシューマン
タイトルは上原ひろみのシューマンですが、何がすごいって、この20分間でその演奏をガラッと変えてしまう、モスクワ音楽院のヴェラ・ゴルノスタエヴァ先生のレッスンがすごいのでした。
一流の演奏家、そして教育者のレッスンというのは、こういう感じです。私も幸運なことにそのようなレッスンを受けたことがありますし、聴講したことも数多くあります。
音楽を変えるのは先生の言葉なのですが、その言葉は大概が音楽(聴覚)以外のイメージであることが多い。視覚であったり、嗅覚であったり、味覚であったり、触覚であったり、第六感的な何かであったり。
逆に言うと、音楽はそうした私たちの感知する現実界や霊界よりも、さらに上の次元にあるということですね。言語もそれなりに高次元になりえますが、音楽にはとてもかなわない。それがよくわかる素晴らしいレッスンです。
この番組は1994年に放送されたNHK趣味百科「ピアノで名曲を」ですね。この上原ひろみさんのシューマンの翌週は、なんと上原彩子さんのリストでした。
このダブル上原は、のちに道をたがえ、かたやジャズピアニストとしてグラミー賞を獲り、かたやチャイコフスキー国際コンクールで優勝という快挙を成し遂げたのでした。お二人が同じヤマハに通っていたというのは有名な話です。
ちなみにピアノのレッスンと言えば、15年前に紹介したカツァリスのショパンも良かったなあ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『ゴジラ−1.0』 山崎貴 脚本・VFX・監督作品(2023.11.10)
- 『連合艦隊』 松林宗恵 監督作品(2023.10.27)
「音楽」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Unconditional Love 聴き比べ(2023.11.24)
- ナルディーニ 『二つのヴァイオリンの為の作品集』(2023.11.22)
- 里見洋と一番星『新盛り場ブルース』(2023.11.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
「教育」カテゴリの記事
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- 出口康夫 『われわれとしての自己(Self as We)」(2023.10.14)
- 『本學ノスゝメ』出版 クラウドファンディング!(2023.10.06)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
コメント