中田敦彦のYouTube大学 『日本の大麻合法化はどうなる?』
すっかり動画紹介ブログになっておりますな。忙しいので他人のふんどしで相撲をとっている状況であります。
とはいえ、こういうインプットの時期というのも大切だと思いますよ。
さて、「大麻」というと、それこそ学校の先生がこんなこと書いていいのか!と言われそうですが、ワタクシ、日常的にCBDオイルのお世話になっております。おかげさまで、高めだった血圧も落ち着きました。
友人でもある高城剛さんが世界の大麻産業事情に詳しく、彼から情報をいただいたり、また、秋田県の農業復興のために医療用大麻栽培を、という話があったり、さらには日本のタバコ産業の技術力を大麻産業に利用する話があったり、そしてもちろん、ある意味私の専門である神道関係の方々からも貴重なお話をうかがったりと、不思議と大麻に関する情報が集まってきています。
そういえば、8年前に「大麻入門」という記事を書いていますが、その頃から考えますと、世界の大麻ムーブメントは大きく進展しました。日本ではまだまだですが、だいぶ問題が意識化されたのではないでしょうか。
この動画で、中田さんが語っていることは、私たちにとっては常識的なことですが、こうして影響力のある方が堂々と(ちょっと心配していますが)発言し、問題提起できるようになっただけでも画期的なことです。
もうこの流れは止められないでしょう。もちろん、THCを取り巻く環境をどのようにコントロールするかというのは大きな課題ではあります。政治、経済、法律、宗教、医療、教育を巻き込んでの大変な論争も起きるでしょう。
しかし、その論争(議論)こそが、実は「日本を取り戻す」ことの大きなきっかけになることは間違いありません。
とにかく中田さん、GJ!です。ありがとうございました。
PS 本日、この記事を書いたあと、栃木県鹿沼市のご実家がかつて大麻農家をやっていたという方に偶然会いました!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(後半)(2023.02.28)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(前半)(2023.02.27)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件」(2023.02.26)
- ヤマグチ社(2023.02.19)
「心と体」カテゴリの記事
- 惰行(気動車特急に乗って)(2023.03.29)
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- ダルビッシュに学ぶ「温故知新」(2023.03.17)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 至誠感神=神人合一(2023.03.26)
- 猩々の道標(横手市十文字町)(2023.03.25)
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 甲府事件!?(2023.04.01)
- 震源が北上(2023.03.30)
- 札幌にて新たな一歩を踏み出す(2023.03.28)
- 十和田湖にてご神事(2023.03.27)
「教育」カテゴリの記事
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『禅語を生きる』 山川宗玄 (春秋社)(2023.03.01)
- 「や〜だ」はどこから来るのか(2023.02.24)
- 追悼 松本零士さん(2023.02.20)
- AGIが世界を変える(2023.02.15)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 札幌にて新たな一歩を踏み出す(2023.03.28)
- 十和田湖にてご神事(2023.03.27)
- 至誠感神=神人合一(2023.03.26)
- 猩々の道標(横手市十文字町)(2023.03.25)
コメント