追悼 八千草薫さん
残念な訃報。八千草薫さんが亡くなりました。
私にとっての八千草さんのイメージは、寺山修司の「田園に死す」の人妻化鳥。あまりに美しく、可憐で、都会的で、しかし実に残酷な女性。
寺山のエログロワールドに咲く一輪の白い花かと思いきや、とんでもない。しっかり女という存在の両面性を演じております。
いろいろな異形の女が登場するこの映画の中で、青年だった私はとにかく八千草さんが怖くてしかたなかった。一番まともな、現実的な女性に見せかせて、最も恐ろしい妖怪のように見えたのです。
異形であれば構えますが、あれほど美しい白い花には本能的に惹きつけられてしまう。危ない存在。
特に、白い花の雌蕊とも言えるあのふくよかな赤い唇には、まさに恐ろしい色気を感じずにはいられなかった。実に危ない。
この作品を観なければ、私は、八千草さんを単に上品なおばさま女優くらいにしか思わなかったかもしれません。寺山修司にも感謝です。
ご冥福を心よりお祈りします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『江戸の妖怪革命』 香川雅信 (角川ソフィア文庫)(2021.01.16)
- 『聖断 天皇と鈴木貫太郎』 半藤一利 (文春文庫)(2021.01.15)
- 『ゴジラ』 本多猪四郎監督作品(2021.01.04)
- 2020年を振り返る(2020.12.31)
- 追悼 中村泰士さん なかにし礼さん(2020.12.24)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日本人は何を考えてきたのか…第9回「大本教 民衆は何を求めたのか」 (NHK Eテレ)(2021.01.19)
- 『小早川家の秋』 小津安二郎監督作品(2021.01.18)
- 『ジョーカー』 トッド・フィリップス監督作品(2021.01.11)
- 『パラサイト 半地下の家族』 ポン・ジュノ監督作品(2021.01.09)
- 『ゴジラ』 本多猪四郎監督作品(2021.01.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 日本人は何を考えてきたのか…第9回「大本教 民衆は何を求めたのか」 (NHK Eテレ)(2021.01.19)
- 『小早川家の秋』 小津安二郎監督作品(2021.01.18)
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- 『江戸の妖怪革命』 香川雅信 (角川ソフィア文庫)(2021.01.16)
- 『芸術は宗教の母なり~耀盌に見る王仁三郎の世界~』 (出口飛鳥)(2021.01.14)
コメント