危機管理産業展 RISCON2019
今日は東京の青海へ出張。そう、私今年度学校の危機管理主任なんですよ。
学校の危機管理というのはいろいろありますよね。いちいち挙げるのもいやなくらい(笑)。
で、今日はそのいろいろなジャンルのうち、いくつかについて学び、また実際に仕事してきました。
この写真、最初に聴いた講演のものです(公式サイトより)。私がいるのがすぐに分かりますね(笑)。バレバレ。危機管理できてないってこと?w
今日聴いた講演は、この三つ。
・令和時代の国家安全保障と危機管理~日米・日中関係の視点から~ ゲスト 森本敏 ホスト 志方俊之
・火山災害とその対策について 気象庁 気象研究所 火山研究部長 齋藤誠
・首都直下地震への備え~2020を見据えて~ パネリスト 小林茂 野口英一 高松正人 コーディネーター 平田直
それぞれ興味のある分野ですし、生徒たちの命を守るためには非常に重要な内容です。大変勉強になりました。
富士山噴火や首都直下地震については、特に新しい知見をありませんでしたが、森本元防衛大臣のお話にはけっこう驚きましたね。特にタイトルから少し離れた日韓関係について。韓国が、というか文政権が何を目論んでいるのか、よ〜く分かりました。やばいですね。
展示会も面白かった。これからの時代、危機管理産業が儲かるかもしれませんね。私も何か開発してみようかな。一昨日書いた巨大QRコード作成機とか(笑)。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 追悼 ジェフ・ベック(2023.01.12)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『RRR』 S・S・ラージャマウリ監督作品(2022.12.29)
- 白樺湖と物部氏(2022.12.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三ツ峠が噴火!?(夢です)(2023.01.17)
- 東海道新幹線ぷらっとこだま(2023.01.15)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
- 湯木慧 『心解く』(2023.01.04)
「自然・科学」カテゴリの記事
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 三ツ峠が噴火!?(夢です)(2023.01.17)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
「教育」カテゴリの記事
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
- みうらじゅんの『最後の講義』(2023.01.03)
- 釈迦に説法(2022.12.03)
- 最も才能のある人ではなく最もラッキーな人が成功する (サトマイ 謎解き統計学)(2022.11.11)
コメント