Herbie Hancock & The New Standard All Stars ライヴ at 河口湖ステラシアター
私にとっての忘れられないジャズ体験の一つ。
1996年8月4日の河口湖ステラシアター。この日は一人で聴きにいったんです(独身でしたし)。
地元にこんな大御所たちが集結するなんて…夢のような夜。
Herbie Hancock - piano
John Scofield - guitar
Michael Brecker - saxophone
Jack DeJohnette - drums
Dave Holland - bass
Don Alias - percussion
アサヒ黒生を飲みながら、前から5列目くらいでこのライヴを体験したのです。いや、黒生を飲むのを忘れるほど引き込まれた。まるで宇宙旅行をしているような気持ちになったのを思い出します。
のちにこのライヴの一部はCD化されました。15年前にこちらで紹介しました。
そのライヴの映像がYou Tubeに上がっているのを最近見つけました。メンバーの皆さんの服装とか、まるで昨日のことのように思い出しました。いやあ、あらためてこれは夢のような夜だ。
3曲上がっていたのですが、やはりここは興奮のあまり発した私の大声が入っている「You've got it bad」からご覧(お聴き)いただきましょう。これはなんなのですか?どういうアンサンブル、インタープレイなのでしょう。
今はなきマイケル・ブレッカーのサックス・ソロも実に魅力的です。その他の皆さんもすごすぎ。
昨日のバッハは弾ける気がするし、実際弾いたわけですが、こちらは全く弾ける気がしません(笑)。人間ってすごいですね〜。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
コメント