河口恭吾 『Café Tour 2019 Heart Of Gold』
春日居の「ウエストマウンテン」さんでのカフェ・ライヴに行ってきました。
河口恭吾さん、6月の鎌倉サロン(宇宙人を囲む会)においでくださり、ワタクシの謎な話と施術を真剣に純粋に受け取ってくださりました。その御礼と言ってはなんですが、今度は私が河口さんからの波動を受け取りにうかがったわけです。
いやあ、本当に素晴らしかった。先日のオペラシティに続き、また歌で泣いてしまった。こちらで紹介して妄想した「渡良瀬橋」も歌ってくれました!生は格別ですね。最高です。また妄想が実現してしまった(笑)。
前半はギター1本の弾き語り、後半は素敵なピアノを加え、また最新の技術(リズムマシン・コーラスメーカー・ループマシンなど)や映像も駆使し、実に豊かな波動を送り続けてくれました。なんだかとっても贅沢な時間を過ごした気がします。
いちおう「歌」を天命としているウチのカミさんも一緒でした。彼女も最初から泣いていました。歌手の端くれとして、プロ中のプロのパフォーマンスに多くを学んだようです。いや、それ以前に心から感動していましたね。
やはり、歌い手が歌と一体化するということ、自分が器(メディア)になって、未来から流れてくる音楽(波)を受信して音(粒)にして表現する。それを受け取った私たちがまた波を感じる。これが一番素敵な音楽体験です。それはやはり「生(ライヴ)」でないと実現しないのですよ。
このツアーを象徴するような新曲、「GROW OLD GROW GOLD」が心にしみました。魂が共鳴しました。美しさと切なさに励まされたのは初めてでした。
素晴らしい時間をありがとうございました。またお会いしましょう!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『フリーデマン・バッハのためのクラヴィーア小曲集』 ユアン・シェン(クラヴィコード)(2022.05.02)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
コメント