Line in 対応 ボイスレコーダー
おとといペン型ボイスレコーダーを紹介しました。私も紹介しておきながら、また1本買ってしまいました。普通に金属製のボールペンとしても十分安い。どうなっちゃってるんでしょう(笑)。
で、もう一つこの夏、仕事で購入したのがこの中国製ボイスレコーダー。実はほかのレコーダーで録音した音声データをあるところに送らねばならない事情がありまして、そのレコーダーが内蔵メモリーに記録するタイプだったのでデータの持ち出しができなかったのですね。パソコンにもつなげないタイプ。
そこでそのレコーダー本体で再生して、それをデジタルデータ化する必要があったので、このLine in対応の謎のボイスレコーダーを購入したわけです。
で、目的は簡単に達成できました。付属のLine inケーブルで接続して録音しただけです。音質劣化もなくMP3データに変換できました。
それから、本来のボイスレコーダーとしても必要十分な性能を持っていました。外見はまるでステレオマイク搭載という感じですが、実際はモノラルです。しかし、音質、感度も問題なく、またバッテリーの持ちも充分でした。
金属製のボディのおかげで適度な重みがあり、なんちゃって高級感があります(笑)。操作もシンプル、ディスプレーもシンプル。それから、内蔵スピーカーの音質、音量も適度によく普通に使えます。
もちろんパソコン等につないでデータのやりとりができますし、SDカードも使えます。
なぜか、Line in対応の方がLine in非対応より安いという、これまた謎の現象が起きております。お求めになる際はぜひLine in対応の方を。
Amazon Line in 対応 ボイスレコーダー
| 固定リンク
「もの」カテゴリの記事
- 工進(KOSHIN) 家庭用バスポンプ(2021.03.04)
- 鈴木政吉物語(2021.01.26)
- 絹弦ヴァイオリンについて(2021.01.25)
- ロジクール ヘッドセット H111(2021.01.24)
- 『ATOTO SA102』 (CarPlay対応格安カーオーディオディスプレイ)(2021.01.23)
コメント