ありがとう!エブリイくん
手前が旧。奥が新。 2012年の5月に中古で買った愛車のエブリイバンとのお別れの日。
7年とちょっとで16万キロ以上走りました。地球4周ですからね。
その間、故障や不調もほとんどなく、とても快適に使わせていただきました。特に家族4人で何回秋田を往復したことでしょうか。
また、娘たちを乗せて何回自宅と学校との間を往復したことでしょう。そんなわけで、娘たちもこの車には特別な思いを持っているようです。なにしろ、家にいるより落ち着く!といつも言っておりましたら(笑)。
昨年新型ジムニーが発売になった時、思わず食指が動きかけたのですが、1年待ちと言われてすっかり熱が冷めてしまいました。やはり冷静に考えると、この軽箱バンの利便性にはとてもかないません。
室内の広さによる積載性、快適性。そして圧倒的な小回りくんによる取り回しの良さ。実際、秋田に行く時は毎度10時間以上運転しますが、全く疲れたことはありません(同乗者も含めて)。
ただ、さすがに16万キロ走りましたので、ちょっとエンジンが疲れてきました。特にターボの効きが悪くなってきた。まあ、いくらでも調整、整備できそうですが、まあそろそろ買い替えかなということで、実は今日、新しいエブリイが納車になったのです。
そう、また「エブリイ」なんです(笑)。DA17Vです。JOINの4WD。AGS。すなわちノンターボ。
ということで、新車についてはまた少しずつレビューしていきますね。とりあえず7年以上にわたり大変お世話になったエブリイくんに感謝!
そうそう、旧エブリイくん、助手席にとんでもない人たちが乗ったんですよね。世界的VIP。皆さん「リムジン」と呼んでくれましたっけ。そういう意味でも、本当に素晴らしい思い出をありがとう。お疲れさまでした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
- 神仏習合とケガレ思想(平安時代)|茂木誠 (CGS)(2023.09.28)
- 仏教グローバリズムの衝撃/伝来から空海まで|茂木誠 (CGS)(2023.09.27)
- ヤマト連合国家vs中華グローバリズム/弥生・古墳・飛鳥時代|茂木誠 (CGS)(2023.09.26)
- 古代日本人は狩猟民族だった!?〜後編〜|茂木誠 (CGS)(2023.09.25)
「もの」カテゴリの記事
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
- セイキ 『アコーデオン網戸 オレジョーズⅡ』(2023.07.23)
- キーホルダー型ボイスレコーダー(2023.07.20)
- VRヘッドセット(?)(2023.06.30)
コメント