「夢カンタービレ コンサート」より藤田真央(ピアニスト)
今日は主催者(指揮者)の方にお誘いいだたきまして、東京オペラシティのコンサートホール「タケミツメモリアル」で素晴らしいコンサートを聴かせていただきました。
驚いたことに私たち夫婦はVIP席に案内されまして、最高の位置から鑑賞させていただきました。ありがたや。ちなみにお隣はこの方でした!(写真がほぼ一緒…笑)
本当に全体に素晴らしい演奏会だったのですが、オープニング(前座にはもったいなさすぎる!)の藤田真央くんのピアノの演奏がすごすぎました。
チャイコフスキー・コンクールで2位というのはニュースでもちろん知っていました。しかし、これほどすごい演奏家だとは…。
今日はショパンのポロネーズとバラードを演奏したのですが、恥ずかしながらこれほどショパンに聴き入ってしまったのは初めてでした。
未来からどんどん音が押し寄せてくる!それも知っているはずの曲なのに、全く初めて聴くかのように感じた。実際、未知だった(意識化したことがなかった?)内声の豊かなメッセージがビンビン伝わってくる。
天才ですね。音楽と一体化している。まさに「コト」たる音符から背後の本質である「モノ」を弾き出している。「もののね」の真骨頂。
まだ大学生でしょ。20歳でしょ。もう宇宙メディアとして完成していますよ。完全に。やられました。
動画からも伝わってくるでしょうか。いやあ、やっぱり生で聴いていただきたいですね。
すっかりファンになってしまいました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『フリーデマン・バッハのためのクラヴィーア小曲集』 ユアン・シェン(クラヴィコード)(2022.05.02)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- 「むすび大学」に出演いたしました。(2022.04.11)
- 映画『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道』 岩間玄監督作品(2022.02.15)
- HARUOMI HOSONO『SAYONARA AMERICA』佐渡岳利監督作品(2022.01.30)
コメント