ノラ猫の学校
今日は教え子たちと飲み会。5人のうち3人は母校に帰ってきて先生をやっています。つまり同僚。
あとの二人は特別ゲスト。二人ともかなりのノラ猫でしたが、今はすっかりシンデレラストーリーを歩んでいます。
シンデレラとは違うか(笑)。一人は電通でコピーライターをやってます。彼女は、お隣の某公立高校のエリートクラスに入学したのに、1学期で不登校になってしまいました。勉強ばかりの生活にすぐ耐えられなくなったらしい。
で、その夏休み、ある人のツテで会ったところ、「これは絶対モノになる!」と思い、1年周回遅れでウチの学校に入り、のちに私が担任して卒業させました。
彼女と初めて話した日のことはよく覚えています。言葉のセンスが違った。普通ではない感覚。これは間違いなくアーティストかクリエーターになる!と直観したのです。
で、結局ウチの学校ではやりたいことだけやって、結果日芸の放送に合格しました。そして、学生時代からいろいろなコンクールなどで入賞。電通さんから引っ張られる形で入社し、今に至っています。
私たちのよく見るCMを企画したり、そのコピーを作ったり、まあ実に楽しそうな生活を送っております。
もう一人、いや一匹のノラ猫も同じクラスでした。彼女に初めて会った日のこともよく覚えています。なにしろ、中学生なのに「銀髪」で出てきたのですから(笑)。彼女はほとんど中学校に通っていませんでした。
しかし、やはり話してみると、夢がしっかりあり、そして賢いことがわかりました。電通行ったノラ猫同様、上から指示されてみんなと同じことをするのが苦手なだけでした。
結果、ウチの学校で引き受け、国立の医学部に現役合格しました。のちに私大の医学部に入り直し、今は県立中央病院の救急救命医として、ドクターヘリで飛び回り大活躍しています。いずれは紛争地に行きたいとか。
ウチにはリアルノラ猫が6匹いますが、こういうノラ猫たちもずいぶん拾って育ててきました(育てたというほどではありませんが)。これこそが「学校の先生」の醍醐味ですね。立派な飼い猫は勝手に健康的に育っていきますが、ノラ猫は拾ってやらないと、場合によっては死んでしまうこともあります。
今の仕事、つまりフツーの学校の先生を退職したら、ノラ猫だけを拾って育てる「学校」を作りたいと思っています。先生もノラ猫を集めたいですね(笑)。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
- 【成田悠輔vs東浩紀】絶望感の正体は?日本の闇(2023.10.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
「教育」カテゴリの記事
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- 出口康夫 『われわれとしての自己(Self as We)」(2023.10.14)
- 『本學ノスゝメ』出版 クラウドファンディング!(2023.10.06)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
「文学・言語」カテゴリの記事
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
コメント