『聲の形』 (京都アニメーション制作作品)
世界に誇る京都アニメーション。本当に悲しい、悲しすぎる事件が起きてしまいました。
不条理な無差別殺人の頻発は何を意味するのでしょうか。
本当に本当に素晴らしい作品を命がけで作ってくれた方、この不安な世界のために小さな灯りをともしてくれた方、そんな方々が犠牲に…。
今日は作品を鑑賞してご冥福をお祈りしましょう。生と死を丁寧に描いてくれた、この超名作をおススメしておきます。この作品のメッセージが伝わらなかったのかと思うと、やりどころのない怒りが虚しさに変わりそうですが、いや、それではだめです。
私たちはこのアニメ映画の登場人物がそうであるように、ぜったいにあきらめてはいけないと思います。未見の方はぜひ御覧ください。作品は生き続け、私たちを励まし続けてくれます。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメ映画『犬王』 (湯浅政明監督作品)(2023.09.17)
- 映画『君たちはどう生きるか』 宮崎 駿 監督作品(2023.08.22)
- アニメ映画 『はだしのゲン』(2023.08.02)
- 『女ともだち』 マイメロママ&王妃様(2023.06.20)
- 『おそ松さん(実写映画版)』英勉監督・Snow Man主演作品(2023.03.08)
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「心と体」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 芸術は宗教の母なり(虹と紅葉と)(2023.10.29)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
コメント