『天国のキッス』 松田聖子 with 細野晴臣
ベースやってる上の娘が、いよいよ作曲を始めたようです。私も大学生の頃はよく変な曲を作っていました。ロック、ポップス、フーガもたくさん作ったっけな。
作曲が一番音楽理論などの勉強になるので、上手い下手、センスのあるないは別として、一度ははまっておくと良い。娘にもそう伝えました。
で、ついでに送ったのがこの動画。いきなり挫折させようというのか、父は(笑)。
私、この番組見てたんですよ。19歳の時。すなわち今の娘と同じ歳の時です。そして、自分の才能のなさに気づいた(遅いよ!)。
しっかし、まあ、細野さん、聖子ちゃんともに、とんでもないタレント(才能そのもの)ですね。
この変態的かつキャッチーな曲をスタジオで追い込まれて作っちゃう人もすごいが、それをこうしていとも簡単に自分の曲にして歌ってしまう人もすごい!
そして、お二人のユーモア。なんだか、世界が違いますね。
貴重な機材、そして生演奏も楽しめるこの動画。関口宏さんが「楽器がいらなくなっちゃう」って鋭いこと言ってますね。YMO活動中ということもあって、今になって見ると時代の変わり目を象徴するシーンだと気づきます。
う〜ん、とにかくすごい。これがお茶の間にフツーに流れていた昭和って、やっぱりすごいな。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
「音楽」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
コメント