【討論】どこへ行く令和日本
明日は参議院選挙ですね。
大きな変革を望まない人たちも多く結果はある程度見えているような気もします。
なぜ大きな変革を望まないかというと、そこには目に見えない大きな力が働いているからです。ものすごく分かりやすく可視化しますと、それは「アメリカ」の力です。
アメリカは日本人を必要以上に成長しないように、しかし死なない程度にコントロールしています。政治、経済、防衛、文化…さまざまな面で、私たちは無意識的に無力化されています。
私はそれを単純に憂える立場にはありません。見え見えの陰謀論という矛盾した、しかし単純な図式も好きではありません。
もっと深いところでの物語が進行しており、それはとても大きな世界史上の意味があって、ある種のドラマのように結末は誰もが予想しなかったものになる可能性もあります。
この討論に出てくるトピックは、近視眼的にはほとんど間違っていませんし、たしかに大きな憂いの種となっています。
しかし、それでの多くの国民がそれに気づかず、そして政治の大枠が崩れないのはなぜなのでしょうか。それは本当に破滅への道なのでしょうか。
私が何度か言っている、「国譲り」「本質の無意識領域への保存」の重要性については、ほとんど誰も語りません。というか、理解できないでしょうね。表面的には「負け」に見えるでしょうから(苦笑)。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 追悼 ジェフ・ベック(2023.01.12)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『RRR』 S・S・ラージャマウリ監督作品(2022.12.29)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- しばたはつみ・伊東ゆかり・マリーン・スペクトラム 『ストリート・プレイヤー』(2023.01.26)
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 高中正義&野呂一生 (Crossover Japan '05)(2023.01.24)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
コメント