長州力選手引退
長州力選手が引退しました。今度の引退は本当の引退となるでしょう。
プロレスという「物語」においては、引退、引退の撤回、復帰というのはよくあることです。
長州選手は1998年に一度引退していますが、早々2000年に復帰、その後も衰えを感じさせないファイトで私たちを魅了しました。
復帰後も何度か生観戦させていただきましたが、あの分厚い胸板と太い手足だけでも、非日常的な風景でしたね。それこそが昭和のプロレスラーのすごみでしょう。
今や、スタイリッシュで一般人と見分けがつかない現代的レスラーに溢れていますからね。
とにかく引退の今日まで、あのコンディションを保ち続けた肉体力、精神力はすさまじいと思います。おそらくは、引退してもそのコンディションは保ち続けられることでしょう。
今日の引退セレモニーでは、奥様とのキスという超レアなシーンが実現したようですが、ワタクシ個人的には、娘さんと数度お酒を飲んだことがあります。とっても美しい女性です。
そこで聞いた父親長州力、いや吉田光雄、いや結局吉田光雄ではなく、長州力だったのでしょうかね、とにかく実娘から見た父親は、まあとんでもない父親だったと。お母さん(奥様)は苦労されたであろうなと。
ようやく父親に戻る、いや初めて父親になるのでしょうかね。これからの長州力(やっぱり一生長州力だろうな)さんの人生にも期待しています。
つまり、長州力には真の引退はないということでしょうか。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 野球の不思議(2022.04.29)
- 格闘技 いろいろと(2022.04.03)
- 『謝罪の王様』 宮藤官九郎脚本・水田伸生監督作品(2022.02.16)
- 【日本の論点】ひろゆき vs 上念司(2022.02.12)
「ニュース」カテゴリの記事
- 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた(2022.05.21)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 国宝 藤原定家「源氏物語 胡蝶」注釈書発見!(2022.04.20)
「心と体」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
- お金の力(2022.04.30)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- いのちの歌(2022.04.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
コメント