合気道の科学
昨日の続きになります。合気道、私も以前体験しました。
植芝盛平最後の弟子、廣澤英雄師範に軽く遊ばれました(笑)。
その時の感覚をなかなかうまく説明できないのですが、一言で言うなら「笑っちゃう」ですね。
荒魂が和魂と融合する瞬間です。これってCS60の施術と一緒です。痛いのに笑っちゃう。
これからはそういう時代なのです。というか、昔はそうだったのでしょうね。最古が最新。
この動画は、正確にいうと大東流なので、合気道の亜流(悪い意味ではありません)ですが、その奥義は一緒ですので、ぜひ笑って楽しんでください。え〜?ホント〜?って。
そして、ぜひ一度体験してみてください。ぜったい笑っちゃいますよ。ちなみに、格闘技ではありませんので、そういう次元でイカサマとかやらせとか八百長とか言わないでくださいね。野暮すぎます。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 野球の不思議(2022.04.29)
- 格闘技 いろいろと(2022.04.03)
- 『謝罪の王様』 宮藤官九郎脚本・水田伸生監督作品(2022.02.16)
- 【日本の論点】ひろゆき vs 上念司(2022.02.12)
「心と体」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
- お金の力(2022.04.30)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- いのちの歌(2022.04.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 現在の観測が過去を変える?!(2022.05.24)
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた(2022.05.21)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
コメント