土下座
今日から明日にかけて、お寺をお借りしての宿泊座禅(接心)。
今日はホンモノの住職が不在で、私エセ坊主が指導を担当しました。
礼法講座の講師もします。まったくエセもエセ、バチが当たるんじゃないかと心配です(笑)。
その中で、座礼の作法も教えました。最敬礼(下座)、普通礼、浅礼(会釈)の三種類。その中で最敬礼の時に、「下座を土の上でやったらな〜んだ?」という質問をしました。
もちろん、答えは「土下座」。そう、畳の上では土下座になりません。
では、この田口くんのはどうでしょう。土ではありませんね。
だいたい、この写真のように、お尻が上がっていてはいけません。いくら額を地面につけても、これでは大変失礼な礼のしかたです(苦笑)。
それにしても、どうなんでしょうか、この「土下座」。どういう意図で土下座したんでしょう、彼は。許してもらおうと思っているのか、深い深い反省なのか、単なる謝罪なのか、自己弁護なのか、自己アピールなのか…。
乾燥大麻の所持は、もちろん許されません。しかし正直言って、こういう人がいるから医療大麻や産業大麻まで偏見の目で見られるのです。嗜好大麻を解禁せよ!などとは申しませんが、世のため人のためになるカンナビスの可能性を潰さないでいただきたい。
半沢直樹以来、日本の「土下座」文化が復活したようにも感じますね。おかげで土下座強要が横行して、土下座させた方が捕まって土下座せざるを得ない状況になったりしました。
そんなこんなで、世間には「土下座」を素直に受け止めない風潮があり、今回も含めて嘲笑の対象になってしまったり、反感を買ってしまったりする場合も多くありますよね。
まあ、いずれにせよ、生徒にも言いましたが、一生の中で一度もしたくないのが、この「土下座」ですね。結局のところ「命乞い」なのですから。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
コメント