Violinski 『Clog Dance』
私をヴァイオリンの道へいざなった張本人は、このミック・カミンスキーです。
ELOのヴァイオリニスト。青いバーカスベリーのエレキ・ヴァイオリンを弾く彼は、ELOの中では比較的地味な存在でしたが、私にとってはある意味恩人です。
めちゃくちゃ上手というわけでもないし、ロック!という雰囲気でもない。結構謙虚なヴァイオリンを弾くんですね。それがなんというか、私の中のハードルを下げてくれたともいえます。
彼のソロ・プロジェクト「Violinski」のこのアルバムでも、期待を裏切ってあまり派手にヴァイオリンが出てきません。ちょっと拍子抜けしたことを思い出します。
その中で、シングル・カットされた「クロッグ・ダンス」は、アルバムの中では珍しいインストロメンタル・ナンバーでありながら、やはり派手なソロなどはなし。期待を裏切るというか期待どおりというか、いつのまにか終わってしまいます。
楽曲としては、シンプルかつキャッチーなメロディーとコード進行の名小品ですね。このTVショーでのパフォーマンスも地味でいいですねえ(笑)。
懐かしいなあ。高校時代を思い出します。
カミンスキーは今67歳。たぶんまだ現役で弾いていると思います。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ヴィヴァルディ? 『チェロ協奏曲ト長調 RV 415』(2021.02.21)
- 『レモンのような女 第2話 私は私―アクチュアルな女―より』 実相寺昭雄監督・岸恵子主演作品(2021.02.20)
- 『ダンとアンヌとウルトラセブン』 森次晃嗣・ひし美ゆり子 (小学館)(2021.02.18)
- A TASTE OF HONEY 『SUKIYAKI』(2021.02.17)
コメント