追悼 内田裕也さん
俺の周りはピエロばかり…内田裕也さんが昨日亡くなったとのこと。
内田さんに近いある方から、かなり弱ってしまっていると聞いた矢先でした。
はやり奥様であるKKさんを失ってから、かなり衰えてしまったとのこと。まあそうでしょう。唯一頭が上がらなかった、それほど尊敬し感謝していた支えを失ってしまったのですから。
内田さんに近いその方のご主人もとんでもない偉人でしたが、その偉人と内田さんもまた一触即発になったことがあったそうです。いったいどんなことがきっかけでそうなるのでしょう。凡人には分からないすごい世界です。
私自身はそれほど内田裕也さんに影響は受けていませんが、この東京都知事政見放送はよく覚えています。91年だと思いますから、私は27歳ですか。まだまだ若造でバカすぎた頃です。全然ロッケンロールしてませんでした(苦笑)。
ロックは反抗です。私は世の中に反抗する勇気も気概も思想も持ち合わせていませんでした。
今、この時の内田さんの年齢を越えてみて、遅ればせながら少しロックな気持ちになっています。しかし、実際にこうして行動することはできない。内田さんは晩年までずっと政治の現場に足を運んでいましたからね。
そう、音楽は政治と深い対立関係があるのです。政治が「コト」だとすると、音楽は「モノ」ですから。もののね。今の音楽はどうなんでしょうね。政治と対立していますか?
今さらながら、内田裕也さんの偉大さに気づきつつある私でした。ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 現在の観測が過去を変える?!(2022.05.24)
- 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた(2022.05.21)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
「音楽」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『フリーデマン・バッハのためのクラヴィーア小曲集』 ユアン・シェン(クラヴィコード)(2022.05.02)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 松浦亜弥 『ずっと好きでいいですか』& MC(2022.04.28)
- 尾崎紀世彦 with 雷様(2022.04.23)
- 尾崎紀世彦 in 夜もヒッパレ(2022.04.22)
- 11年ぶりに女神あやや降臨!(2022.04.14)
- 松田聖子・河合奈保子 『ふりむかないで』(2022.04.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- 現在の観測が過去を変える?!(2022.05.24)
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- 「むすび大学」に出演いたしました。(2022.04.11)
- 映画『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道』 岩間玄監督作品(2022.02.15)
コメント