オリジナル技とは?
豊田真奈美さんの「他の選手に勝手に使ってもらいたくない」発言が地味に物議を醸しております。
ジャパニーズオーシャン・サイクロン・スープレックス・ホールド(日本海式竜巻原爆固め!?)
もともとプロレスの話なんですが、実はいろいろなところでこの問題は起きています。昨日のAIバッハはいまいちでしたが、たとえば音楽なんかの「パクリ」もそうですよね。真似しようと思えば、いくらでも分析してコピーできる。
いわゆるパロディなら、そのオリジナルの出所が自然と分かるので問題ですし、そこにはある種のリスペクトや軽みがあるので問題ないケースが多いのですが、コピーとなるといろいろ問題がある。
プロレスでは、同じ技でも違う名前をつけて、まるでオリジナル技のように使う人もいます。また、かつてはあるレスラーの専売特許だった技が、あまりにも多くの人たちに使われ公共物のようになってしまっているものもあります。
今回の豊田真奈美さんの場合は、その技の開発からネーミングに至るまで、御本人の相当の努力と思い入れがあったのだと思います。ある意味特殊な技ですからね。
たしかにスポーツの技には著作権はありません。ただ、プロレスは純粋なスポーツとは言えず、「物語」的な部分が多いある種の文学の香りがする文化ですから、こういう問題も起きてくるのでしょう。
ちなみに「日本海式」というのは、豊田さんの出身が島根だからでしょう。それをイギリス人が意味もわからず勝手に使ったということで、多分に文学的感情ですね。ビー・プリーストリー選手は、単純に「日本の海」だと思ったのでしょう。それも責められないし、難しいですね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- ロングコートダディ 『マラソン世界大会』(2023.01.02)
- 初夢をありがとう!(ムタ vs 中邑)(2023.01.01)
- M-1グランプリ2022 ダイヤモンド【決勝ネタ】(2022.12.18)
「ニュース」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 追悼 ジェフ・ベック(2023.01.12)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- しばたはつみ・伊東ゆかり・マリーン・スペクトラム 『ストリート・プレイヤー』(2023.01.26)
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 高中正義&野呂一生 (Crossover Japan '05)(2023.01.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 三ツ峠が噴火!?(夢です)(2023.01.17)
- 東海道新幹線ぷらっとこだま(2023.01.15)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
- 冬休みの宿題(ホワイトナンクロ)(2022.12.20)
- M-1グランプリ2022 ダイヤモンド【決勝ネタ】(2022.12.18)
- 「生まれてきちゃってごめん」vs「生まれてすみません」(2022.12.15)
コメント