第六感=磁覚?
昨日、今日と面白い記事がありました。
人間の「第六感」 磁気を感じる能力発見 東大など
あなたも「地磁気」を感じる“第六感”がある!? 何に役立つのか 東大の研究者に聞いてみた
コメント欄を見るとまた面白いですね。ブラウン管テレビの話とか。磁気と電磁気、モスキート音、いろいろごっちゃになっていますが、要は今まで科学では証明されていなかった感覚があると信じている人が実に多いということですね。
私はかなり危ない宇宙人なので(笑)、幼少期からいわば「霊感」のようなモノを信じてきた…というか、それに頼って生きてきました。ですから、別に科学で証明されようがされまいが、その存在は疑わずにきました。
アブナイとかオカルトだとか非科学的だとか、なんと言われようと構いません。音楽に関する感性すら科学では全く証明できませんが、しかし、そこに感動が存在することはたしかですよね。そういうことです。
またまたモノ・コト論で申し訳ありませんが、私たち人類が共有しているコトなんてほんのわずかであり、その他補集合のモノの方が圧倒的に膨大であり、また本質であるのです。
「ものがなしい」とか「もののあはれ」とかいう日本語古来の「もの」は、まさにそういう意味であります。「なんとなく」とか「得も言われぬ」とか、そういう感覚ってない人はいませんよね。
低気圧が近づくと不調になったり、地震の寸前の体感など、モノとコトの中間のような感覚というのもあります。ちょっと変な話ですが、家族が生理の時、男の私もいつも不調になります。これも科学では証明しにくい共鳴現象ですね。
いずれにせよ、コト(科学)はモノ(非科学)をついも追いかけている存在なのです。最近の若い科学者の皆さんは、それをよく分かっていらっしゃる。とても良いことだと思います。これからの科学の発見に大いに期待しましょう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 追悼 ジェフ・ベック(2023.01.12)
「心と体」カテゴリの記事
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- みうらじゅんの『最後の講義』(2023.01.03)
- ロングコートダディ 『マラソン世界大会』(2023.01.02)
- 初夢をありがとう!(ムタ vs 中邑)(2023.01.01)
- シンギング・リンとタング・ドラムの共演(2022.12.30)
「自然・科学」カテゴリの記事
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 三ツ峠が噴火!?(夢です)(2023.01.17)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
- 女性配偶者を人前でなんと呼ぶか(2022.12.06)
- 釈迦に説法(2022.12.03)
- シンギング・リンとシルク・ヴァイオリンの共演(2022.11.10)
- ミャクミャク様(2022.07.21)
コメント