東京コミックショウ〜猪狩定子さん
お笑い演芸館を観ていたら、懐かしい東京コミックショウのビデオが流れました。三蛇調教ですね。ショパン猪狩さん。
このNHKの映像も実に面白い。奥さんを使った後半のマジックがまた小粋。何度観ても笑っちゃいます。
戦後の米軍キャンプやキャバレーで鍛え上げてきた、ある意味命がけ(ハングリー精神)の芸。たくましかったなあ、当時の人たちは。
で、ご存知の方もおられると思いますが、このショパン猪狩さんはプロレスのプロデューサーでもありました。お兄さんのパン猪狩さんと、妹さんの日本初の女子レスラー猪狩定子さんの三人で、三鷹に道場を開いて女子プロレスの端緒を作りました。
猪狩定子さんはリリー猪狩のリングネームで活躍。当初はキャバレーなどで進駐軍相手のガーターマッチ(ガーターを取られると負け)をやっていましたが、その後は力道山らと組んで、男子プロレスの前座として現在の女子プロレスの基礎を築いていきました。
ちょうど去年、今でもお元気な猪狩定子さんのトークショーがありまして、私は行けなかったのですが、ここで動画を紹介いたします。これは面白い。実に興味深い話に満ちています。
ちなみに司会をされている小泉悦次さんは私の友人でもあり、彼の雑誌で対談させていただいたこともありますし、プロレスだけでなく諏訪学でも大いにお世話になりました。
力道山や木村政彦、そしてその二人のあのセメントマッチの話も出てきます。それにしても、定子さんお元気というか、まさに芸人さんのしゃべくりですね(笑)。すごいとしかいいようがありません。たくましいなあ。全三回ということで、まだ途中ですが、ぜひ御覧ください。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 開幕戦 (後楽園ホール)(2023.11.12)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
コメント