『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』 松岡錠司監督作品
今日はこの映画に出演しているある女優さんのお宅で楽しいひとときを送りました。たまたま、そのあと地元の民放でこの映画が放映されたのでびっくり。
今年は樹木希林さんがお亡くなりになりましたね。この映画でガンで亡くなるオカン役を演じられているのもなんとも言えません。
この映画は言うまでもなくリリー・フランキーさんの自叙伝的小説が原作です。私も同世代人として懐かしい風景を共有させていただきました。
ところで、この映画と樹木希林さんといえば、日本アカデミー賞総ナメ事件がありますよね。「この結果はおかしい。組織票なのでは」「自分だったら違う映画を選ぶ」「監督に殺意すら感じた」…こんな過激な発言も、女優としてプロ意識、映画愛の表れだったと思います。
たしかに、原作の明るさがほとんどなく、最初から最後までしんみりとしているのは私もどうかと思いました。しかし、一方で、映画は映画、原作とは別の芸術作品だと考えることもできましょう。
単独で映画として評価するなら、樹木希林さんの演技も含めてそれなりの逸品だと言えます。
今日お会いした女優さんも樹木希林さんを心から尊敬しておられました。あらためてご冥福をお祈りいたします。
Amazon 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ジョーカー』 トッド・フィリップス監督作品(2021.01.11)
- 『パラサイト 半地下の家族』 ポン・ジュノ監督作品(2021.01.09)
- 『ゴジラ』 本多猪四郎監督作品(2021.01.04)
- LUCY(루시) 『Snooze (선잠)』(2020.12.30)
- 『セカンドID―「本当の自分」に出会う、これからの時代の生き方』 小橋賢児 (きずな出版)(2020.12.23)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 善悪不二・正邪一如 (出口王仁三郎)(2021.01.12)
- 神俗もまた不二一如 (出口王仁三郎)(2021.01.13)
- 『平和と命こそ〜憲法九条は世界の宝だ』 日野原重明・宝田明・澤地久枝 (新日本出版社)(2021.01.05)
- 『異界探訪 パワースポットの最深部に異界への扉があった』 町田宗鳳 (山と渓谷社)(2020.12.22)
- 『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』 小林よしのり (SPA!コミックス)(2020.12.17)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『芸術は宗教の母なり~耀盌に見る王仁三郎の世界~』 (出口飛鳥)(2021.01.14)
- 『ジョーカー』 トッド・フィリップス監督作品(2021.01.11)
- 絹糸ヴァイオリン(ヴィオラ)(2021.01.10)
- 『パラサイト 半地下の家族』 ポン・ジュノ監督作品(2021.01.09)
- ジョン・ルイス 『バッハ 前奏曲BWV 852』(2021.01.08)
コメント