田中英道 『日本らしさの基礎を築いた聖徳太子(その1)』
ちょっと忙しさが続きますので、しばらく田中英道先生の動画紹介をさせていただきます。少しだけワタクシのコメントを記します。
年末に出るある雑誌に私のインタビューが載ります。また発売日が近くなったら告知しますね。かなり面白い内容になっていると思います。肩書は「未来学研究家」となる予定。
そこでも、聖徳太子のことをお話しました。「和」、「家」などなど、この動画での田中先生のご意見と重なるところもあります。もちろん、私の聖徳太子論は仲小路彰の受け売りですが。
田中先生の聖徳太子論については、昨年も何回かこのブログで紹介しましたが、あらためて拝聴しますと、仲小路彰のそれにかなり近い気がします。いつか田中先生に仲小路の聖徳太子伝を読んでいただきたいものです。
というわけで、シリーズ「日本らしさの基礎を築いた聖徳太子」第1回。どうぞ。
Amazon 聖徳太子 本当は何がすごいのか
| 固定リンク
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 東日本大震災から12年〜最大余震はこれから(2023.03.11)
- 大川隆法(霊) vs 上祐史浩 vs 長井秀和(2023.03.10)
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
コメント