『「違うこと」をしないこと』 吉本ばなな (角川書店)
アウトソーシングシリーズ。一番最近、私(宇宙人教頭)の頭の中の情報を代わりに発信してくれたのは、吉本ばななさん。
昨日も紹介したCS60つながり…まだ直接つながっていませんが、高次元ではすでにつながっている?…とも言えますが、元をたどれば高城剛さんとのラジオ対談に行き着きます。
この本に書かれている、ばななさんの生き方哲学、本当にたくさん共感できます。
「些細な違和感」、「なんかいやだなという直感」…こういうモノを「違うこと」と言うのだと思います。そう、日本語としては「違うこと」と「コト」という言葉でも表現されますが、宇宙人的には、それこそが不随意、不如意、外部を表す「モノ」だと思うんですよね。
あとで「あれはああだったんだ」と解釈、得心すると「コト」になる。だから、その時は「モノ」でしかないのです。言葉(コトの端)では表現できないモノ。
そういう「モノ」をテキトーにごまかして生きるのではなく、ちゃんと拒否したり、回避したりする。これって、実はとっても「他力」だと思います。
すなわち、向こうから流れてくるモノをしっかり峻別して、受け止めるのか、やりすごすのか、パンチして破壊するのか、そういう判断をいいかげんにしないということですね。
そこで重要なのは、たしかに「直感」であったりします。実は「直感」という時点で、すでに自己ではないんですね。神様か仏様か何かわからないけれども、だれかが教えてくれているのでしょう。
そうそう、それで、ばななさんが私の何を引用してくれているかというと、時間は未来から過去へと流れているという話です。「すごく感動したんです」なんて、とんでもない。こちらこそ感激です。ありがとうございます。
この本を読んで、つくづく思ったのは、やはり吉本隆明さんの娘さんだなあということです。こちらに紹介しました吉本隆明さんの出口王仁三郎評、本当に大好きです。
王仁三郎の霊界物語と一緒です。ばななさんも、本来コト(言語)で表せないモノを語ること、すなわち「物語すること」を、この世でのお仕事にされているのですね。素晴らしいと思います。
Amazon 「違うこと」をしないこと
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『「生きる力」としての仏教』 町田宗鳳・上田紀行 (PHP新書)(2021.01.20)
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- 『江戸の妖怪革命』 香川雅信 (角川ソフィア文庫)(2021.01.16)
- 『聖断 天皇と鈴木貫太郎』 半藤一利 (文春文庫)(2021.01.15)
- 善悪不二・正邪一如 (出口王仁三郎)(2021.01.12)
「心と体」カテゴリの記事
- 『「生きる力」としての仏教』 町田宗鳳・上田紀行 (PHP新書)(2021.01.20)
- 『芸術は宗教の母なり~耀盌に見る王仁三郎の世界~』 (出口飛鳥)(2021.01.14)
- 善悪不二・正邪一如 (出口王仁三郎)(2021.01.12)
- 神俗もまた不二一如 (出口王仁三郎)(2021.01.13)
- 『ジョーカー』 トッド・フィリップス監督作品(2021.01.11)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『俺の家の話 第1話』 宮藤官九郎脚本作品 (TBS)(2021.01.22)
- 日本人は何を考えてきたのか…第9回「大本教 民衆は何を求めたのか」 (NHK Eテレ)(2021.01.19)
- 『小早川家の秋』 小津安二郎監督作品(2021.01.18)
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- 『江戸の妖怪革命』 香川雅信 (角川ソフィア文庫)(2021.01.16)
「自然・科学」カテゴリの記事
- スメル山噴火(2021.01.21)
- 『芸術は宗教の母なり~耀盌に見る王仁三郎の世界~』 (出口飛鳥)(2021.01.14)
- 日本列島は今後どうなるのか?(2021.01.06)
- 『ゴジラ』 本多猪四郎監督作品(2021.01.04)
- 『生き方は星空が教えてくれる』 木内鶴彦 (サンマーク文庫)(2020.12.27)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『「生きる力」としての仏教』 町田宗鳳・上田紀行 (PHP新書)(2021.01.20)
- 日本人は何を考えてきたのか…第9回「大本教 民衆は何を求めたのか」 (NHK Eテレ)(2021.01.19)
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- 『江戸の妖怪革命』 香川雅信 (角川ソフィア文庫)(2021.01.16)
- 『聖断 天皇と鈴木貫太郎』 半藤一利 (文春文庫)(2021.01.15)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- 『「生きる力」としての仏教』 町田宗鳳・上田紀行 (PHP新書)(2021.01.20)
- 『江戸の妖怪革命』 香川雅信 (角川ソフィア文庫)(2021.01.16)
- 『ゴジラ』 本多猪四郎監督作品(2021.01.04)
- 『生き方は星空が教えてくれる』 木内鶴彦 (サンマーク文庫)(2020.12.27)
- 『異界探訪 パワースポットの最深部に異界への扉があった』 町田宗鳳 (山と渓谷社)(2020.12.22)
コメント