『聞こえる ごろ寝枕』 山善
ドタバタと忙しいので、今日も軽めのネタで。
枕というのは本当に人生にとって重要なモノです。なにしろ人生の3分の1の時間、ずっとお世話になっているわけですから。
今までもいろいろな枕を試してきましたが、年とともにその相性というのは変わっていくものでして、特に最近、寝ながらスマホなんていうことも増えてきたこともあって、横向きに寝る体勢をとることが多くなりましたので、高めで硬い枕を探していたんですよね。
で、これを見つけて早速使ってみたわけです。そしてなかなか良かったと。
ビーズの入っているタイプなんですが、たしかに型崩れしにくい。さらに立方体形なので、多少形が崩れたら、コロッと回転させて別の面を使うと調子がよい。
うつぶせになって、枕元のパソコンのキーボードを打つ時(今もそう)、顎を支えるためにもちょうどいい高さと硬さです。
もちろん、本来の売り文句であるところの、「聞こえる」というのも良い。中央の穴に耳をはめると、たしかによく聞こえるし、耳が痛くなりませんね。
そして、案外真上を向いて寝る時もフィットする。高すぎるかなと思いきや、ちょうど良かったので、ちょっとびっくりしました。中央の穴に後頭部がはまり、立方体の角で首を支える感じになるんですよね。
あと、正座座布団として、あるいは座禅用の単ぶとんとしてもいい高さでした。おススメですよ。
Amazon 聞こえる ごろ寝枕
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- トレバー・バウアーTシャツ(2023.06.26)
- SKAGEN メンズ 腕時計 AAREN(レッド&ブルー)(2023.06.10)
- 日本のぶっ飛んだ都市伝説特集!(NaokimanShow)(2023.05.23)
- メガネ福袋(リュネメガネコンタクト)(2023.02.25)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
「もの」カテゴリの記事
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- ストラディヴァリの音の秘密が遂に判明!?(2023.10.24)
- ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラをテナー・ヴィオラとして使う(2023.10.20)
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
コメント