『三菱自動車“リコール隠し”の真実』 ドキュメント'04 スペシャル(日本テレビ)
昨日の「カメラを止めるな!」とは、いろいろと違いますが、その面白さ、スリリングさにおいては、このドキュメンタリードラマも秀逸です。
実はこの番組に関しては、13年も前のこの記事で紹介しています。
13年前はまだ動画共有文化がなかったので、「みなさんに観ていただきたい作品なんですが、観れませんよね」と書いていますが、まあ便利な世の中になりまして、こうして皆さんと共有できるようになりました。
リアルタイムで観た番組は録画してDVDに焼き、授業で見せたりしていました。
もちろん著作権の問題等ありますが、13年前にも書いたようにギャラクシー賞を獲ったような作品は、社会の共有財だと思いますので、ここに紹介しておきます。
こういう体質は、今もどの企業も、あるいは個人も持っています。隠蔽体質ですね。日本だけではないと思いますが、日本にその傾向が強いのは、ここ数年のニュースを思い出すだけでもよく分かりますよね。
まあ、自分もいざこういう立場になったら…。
いずれにせよ、こうした社会の悪を暴き、世直しのきっかけとなるような番組は、どんどん共有してほしいと思います。再度言います。ギャラクシー賞を獲った番組だけでも、常に観られる環境にしてほしい。制作者にとっても、決してマイナスなことではないでしょう。
出演者にとっても…と、ギャラクシー賞を獲った水曜日のダウンタウン「先生のモノマネプロがやったら死ぬほど子供にウケる説」の出演者であるワタクシは思うのであります(笑)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 『オタク用語辞典 大限界』 名古屋短大小出ゼミ (三省堂)(2024.02.26)
- モノクロ現像を楽しむ(2024.01.29)
- Suno AI(音楽生成AI)で遊ぶ(2024.01.21)
- 教育とAI(2024.01.16)
- ひろゆき関連動画(2024.01.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2024.08.11)
- 凪良ゆう 『流浪の月』(Audible)(2024.06.25)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その3)(2024.08.15)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その2)(2024.08.14)
- 【厳秘】大戦終末に関する帝国政府声明の骨子(その1)(2024.08.13)
- 模擬原爆パンプキン(2024.08.09)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
コメント