« 『なぜ与太郎は頭のいい人よりうまくいくのか』 立川談慶 (日本実業出版社) | トップページ | ゆかり・かおり・あかり (三島食品) »

2018.08.30

TENDLIN 天然木層 iPhoneケース

Th_817xbcwx8kl_sl1500_ ょっと急用で忙しくなりそうなので、今日は軽い記事にします。
 最近気に入っているiPhoneのケースです。天然の木の感触が温かく柔らかく心地よい。
 TPUに極薄の天然木層を貼り付けてあるようですが、なかなかよくできていて多少の変形にも耐えられます。
 本体とのフィッティングもよろしく、ボタンの操作性も良い。
 天然木ですが耐水性もよいようで、昨日お風呂でゲーム中寝てしまい、iPhoneをドボンと湯船の底に落としてしまいましたが(笑)、全然大丈夫でした。
 あとは耐久性ですね。まあ安いものなので1年くらい使えれば良しとしましょう。今回は紫檀を購入してみましたが、次はほかの木材を選んでみるのもいいでしょう。
 それにしても、iPhoneのケース文化って面白いですね。こんなジャンルがここまで大きなマーケットになるなんて。ジョブズは当然そこまで想定していたのでしょう。
 ある意味どうせケースに収まってしまうので、ネイキッドな本体は完璧なデザインにすることができた。逆説ですよね。

Amazon TENDLIN iPhone8 ケース/ iPhone7 ケース 天然木層と弾性のあるTPU シリコン混合薄木製(紫檀)

|

« 『なぜ与太郎は頭のいい人よりうまくいくのか』 立川談慶 (日本実業出版社) | トップページ | ゆかり・かおり・あかり (三島食品) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

もの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TENDLIN 天然木層 iPhoneケース:

« 『なぜ与太郎は頭のいい人よりうまくいくのか』 立川談慶 (日本実業出版社) | トップページ | ゆかり・かおり・あかり (三島食品) »