新型ジムニー発売開始!
個人的には久しぶりにドキドキするニュース!
いよいよ4代目ジムニーが発売になりました。とにかく「ほしい!」。
個人的にはですね、2代目を3台乗り継ぎましたので、2代目の雰囲気が復活したこの新型には、一目惚れせずにはいられませんでした。
逆に言うと、3代目とは20年間全く縁がなかった。運転席に座ったこともありません。
ちょうど結婚して子どもを育てる時期と重なっていたため、どうしても個人的な趣味で車を選ぶわけにはいかなかったし。
子どもも大きくなり、そろそろ自分の趣味も復活させられるかなと思っていた矢先、この新型の発売ですから、これはもう食指を動かさないわけにはいきませんよね。
最新の装備も盛り込まれましたが、無骨なほどの基本は全く変わらない。すなわち、20年以上乗れる車なので、なんだかんだ安上がりなんですよね。実際、2代目ジムニーはまだ普通に町で見かけますよね。
私が2代目を乗り継いだのは、本当に「趣味で」です。最初はSJ30-1型の幌ドア2スト。次が、JA71第2期のキャンバストップ4ストインタークラーターボ。最後が第4期のハードトップでした。
そういう意味では、独身時代は富士山の林道をけっこうハードに攻めたりしてましたね。家族ができると、さすがにそういう遊びはしにくくなりました。
もうそういう遊びはあまりしないかもしれませんが、ウチは大雪が降る地域ですし、噴火などの災害の可能性もあります。そういう意味でもジムニーは最強であり、本来は必需品です。
そうそう、この動画観ると、やっぱりほしくなりますよ!なんだか感動して涙が出てくる(笑)。
とはいえ、すぐには買いませんよ。というか買えない。今のエブリィ・バンもとってもいい車ですし。さてどうしようかなあ。これでまた、新型が街を走り始めるとほしくなるのか、それともその逆になるのか‥。
これは爆売れの予感がしますね。このスクエアなデザインはある意味未来的でもあります。もう納車まで6ヶ月待ちだとか。う〜ん、まずどこかで試乗しよう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 太陽の活動と地球の天変地異(2022.06.21)
- ピンク・レディー 『Pink Lady in USA』(2022.06.15)
- 武藤敬司選手引退へ(2022.06.12)
- 時代の試練に耐える音楽を〜山下達郎(2022.06.11)
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
「もの」カテゴリの記事
- ネットワークカメラ ATOM Cam 2(2022.06.25)
- WAOS iPhone SE2 / SE3 / 7 / 8 対応 バッテリーケース(2022.06.18)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- お金の力(2022.04.30)
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
コメント