中村八大作品 『黄昏のビギン』
今日は静岡の実家の近くの居酒屋で呑みました。とっても渋いお店で、なんとも昭和な雰囲気が残る中、おいしいお料理とおいしいお酒と、マスターの「軽口」を堪能いたしました。
地方の中小都市っていいお店がありますね。大都市や極小都市だと存続が難しいんですよね。
さて、そんな素晴らしいムードの中で、ふと頭をよぎった曲がこの曲。
そういえば最近、ウチのカミさんがどっかで歌うとかで練習してたんだっけ。
「黄昏のビギン」は水原弘のヒット曲「黒い落葉」のB面でした。永六輔、中村八大の黄金コンビ作品。実際は歌詞も中村が作って、名前だけ借りたのだとか。
いかにも中村八大らしい曲ですよね。素晴らしいメロディーと、少し変則的なコード進行。そこにラテンというかカリブのダンスミュージック「ビギン」のリズムが乗って、素晴らしい異国情緒を醸し出しています。水原さん、歌うまいっすね。
この曲、なんと言っても、ちあきなおみさんのカバーが有名ですよね。服部隆之さんの編曲。ビギン色は消えていますが、これはこれで美しい。そしてちあきなおみの歌が抜群にうまい。完全に自分の歌にしています。
もう一人、こういうのを歌わせるとうまいのが長谷川きよしさん。これもまた違った良さがありますね。こうしていろいろなアレンジで新しい魅力が生まれるのも名曲の条件であります。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
- 玄米茶飯(2022.01.26)
- 長州力、天龍源一郎、藤波辰爾 東ハトCM「あみじゃが・ぼうじゃが」(2022.01.20)
- 小田全宏 『お金に心配しない生き方!「豊かな人生」を歩むため本当に大切なものとは?』(2022.01.18)
- 黒ゴマ塩 (日本正食品研究所)(2022.01.09)
「音楽」カテゴリの記事
- エルンスト・ゴットリープ・バロン 『リュートのための種々の作品集』(2022.07.01)
- ロバート 『大型新人〜船の汽笛が男を祝う』(2022.06.23)
- 仕事に集中したいときはテレマン!(2022.06.22)
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- C.F.アーベル 『ヴィオラ・ダ・ガンバのための Arpeggiata, Adagio, Allegro』(2022.06.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 祝 CS60富士山研修所オープン(2022.06.19)
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- 天才と富士吉田(2022.06.13)
- 武藤敬司選手引退へ(2022.06.12)
- 稲垣次郎とソウル・メディア 『ファンキー・スタッフ』(2022.06.06)
「ドリンク」カテゴリの記事
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
- 小田全宏 『お金に心配しない生き方!「豊かな人生」を歩むため本当に大切なものとは?』(2022.01.18)
- 飲む柿渋 『玉の澁』 (大阪西川)(2021.09.24)
- 全自動コーヒーメーカー CM-503Z (ヒロ・コーポレーション)(2021.03.07)
- 秋田・仙北平野の「酒蔵と酒米農家」を応援するプロジェクト(2020.06.13)
コメント