中村八大作品 『黄昏のビギン』
今日は静岡の実家の近くの居酒屋で呑みました。とっても渋いお店で、なんとも昭和な雰囲気が残る中、おいしいお料理とおいしいお酒と、マスターの「軽口」を堪能いたしました。
地方の中小都市っていいお店がありますね。大都市や極小都市だと存続が難しいんですよね。
さて、そんな素晴らしいムードの中で、ふと頭をよぎった曲がこの曲。
そういえば最近、ウチのカミさんがどっかで歌うとかで練習してたんだっけ。
「黄昏のビギン」は水原弘のヒット曲「黒い落葉」のB面でした。永六輔、中村八大の黄金コンビ作品。実際は歌詞も中村が作って、名前だけ借りたのだとか。
いかにも中村八大らしい曲ですよね。素晴らしいメロディーと、少し変則的なコード進行。そこにラテンというかカリブのダンスミュージック「ビギン」のリズムが乗って、素晴らしい異国情緒を醸し出しています。水原さん、歌うまいっすね。
この曲、なんと言っても、ちあきなおみさんのカバーが有名ですよね。服部隆之さんの編曲。ビギン色は消えていますが、これはこれで美しい。そしてちあきなおみの歌が抜群にうまい。完全に自分の歌にしています。
もう一人、こういうのを歌わせるとうまいのが長谷川きよしさん。これもまた違った良さがありますね。こうしていろいろなアレンジで新しい魅力が生まれるのも名曲の条件であります。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Aladdin (アラジン) 『ポータブル カセットガスコンロ(2口)』(2023.05.21)
- ハチ食品 『カレー専門店のビーフカレー 辛口』(2023.03.15)
- ニュータッチ 凄麺 『静岡焼津かつおラーメン』(2023.02.08)
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
「音楽」カテゴリの記事
- イエス 『ミラー・トゥ・ザ・スカイ』(2023.05.19)
- Michel Petrucciani Trio - Live in Concert (1998)(2023.05.12)
- オスカー・ピーターソン&ステファン・グラッペリ 『枯葉』(2023.05.10)
- バッハ 『平均律クラヴィーア曲集』 ヴォルフガング・リュプサム(リュート・ハープシコード)(2023.05.09)
- オスカー・ピーターソン 『ラヴ・バラード』(2023.05.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 英語の語源が身につくラジオ(堀田隆一)(2023.05.17)
- 物件ファン(2023.05.16)
- ベイスターズ 劇的サヨナラ勝ち!(2023.04.27)
- 柳沢正文 vs 落合陽一 『睡眠の謎』(2023.04.26)
- 若者との対話 in 石和・甲府(2023.04.25)
「ドリンク」カテゴリの記事
- 紙ストロー?(2023.05.20)
- タカラcanチューハイ (宝酒造)(2023.05.15)
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 恋と愛の違いとは…(2022.12.21)
- E-PRANCE コーヒードリッパー(2022.09.10)
コメント