山梨に埼玉のマンホールが…
今日のYahooニュースに「山梨のマンホールに…ひっそり千葉のふた 30年設置か」というネタがありました。
読んでみると、ウチの隣村、現在では富士河口湖町である勝山に千葉は松戸のマンホールがあったとのこと。
あれ?なんで今さら?
これってマンホーラーの中では知られていたことではないでしょうか。
このように他地方のマンホールの蓋が見つかることは、全国的にはよくあることです。記事にあるように仮設したものがそのままになるということです。
そうそう、勝山と言えば、京都のマンホールもあるんですよ。マンホール蓋学会のホームページでご確認ください。一番下です。
それにしてもマンホールマニアの世界って面白いですね。楽しいだろうなあと思います。全国、世界中を回れるし、観光地ではなく、日常の生活圏を歩き回れます。
もちろん産業遺産として、あるいは工業デザインとしての魅力もありますよね。最近では観光資源としても活用されています。また、マンホールカードなるものも人気だとか。
こういう日常に潜む何気ない魅力を発見できると、人生は幸せになりますよね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた(2022.05.21)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 国宝 藤原定家「源氏物語 胡蝶」注釈書発見!(2022.04.20)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
コメント