石臼式コーヒーメーカー (丸隆)
毎朝コーヒーを飲んでいます。6年半前に買った1,000円コーヒーメーカーを使っておりましたが、自分のミスでサーバーを割ってしまったので、新しいものに買い替えました。
おととしの年末からコーヒーミルを使ってゴリゴリやっておりますが、けっこうそのゴリゴリが大変ということで、今回は全自動、すなわち豆を挽くのも自動というのを買ってみました。
結論。これはなかなか良い。自分で挽くより香りが立って美味しい。操作も楽だし、音も思ったほど大きくない。
石臼式というのがミソだそうで、つまり手動式でもよくあるカッター式ではないらしい。石臼のようにすりつぶしているようです。
ペーパーレスフィルターも使いやすい。内部洗浄機能も含めて全体にメインテナンスしやすい。デザインもシンプルでよい。1万円ちょいの製品としてはよくできていると思いますよ。
2代前の中国製コーヒーメーカーは7年使い、1代前も7年目に入っていました。さてこの製品は何年使えるでしょうか。毎日使うものですから、最終的な評価は耐久性ということになりましょう。期待しています。
Amazon 石臼式コーヒーメーカー
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
- 玄米茶飯(2022.01.26)
- 長州力、天龍源一郎、藤波辰爾 東ハトCM「あみじゃが・ぼうじゃが」(2022.01.20)
- 小田全宏 『お金に心配しない生き方!「豊かな人生」を歩むため本当に大切なものとは?』(2022.01.18)
- 黒ゴマ塩 (日本正食品研究所)(2022.01.09)
「ドリンク」カテゴリの記事
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
- 小田全宏 『お金に心配しない生き方!「豊かな人生」を歩むため本当に大切なものとは?』(2022.01.18)
- 飲む柿渋 『玉の澁』 (大阪西川)(2021.09.24)
- 全自動コーヒーメーカー CM-503Z (ヒロ・コーポレーション)(2021.03.07)
- 秋田・仙北平野の「酒蔵と酒米農家」を応援するプロジェクト(2020.06.13)
「もの」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- お金の力(2022.04.30)
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
- COOAU (モニターレス)ドライブレコーダー(2022.04.19)
- HiKOKI コードレスハンディクリーナー(2022.04.18)
コメント