石臼式コーヒーメーカー (丸隆)
毎朝コーヒーを飲んでいます。6年半前に買った1,000円コーヒーメーカーを使っておりましたが、自分のミスでサーバーを割ってしまったので、新しいものに買い替えました。
おととしの年末からコーヒーミルを使ってゴリゴリやっておりますが、けっこうそのゴリゴリが大変ということで、今回は全自動、すなわち豆を挽くのも自動というのを買ってみました。
結論。これはなかなか良い。自分で挽くより香りが立って美味しい。操作も楽だし、音も思ったほど大きくない。
石臼式というのがミソだそうで、つまり手動式でもよくあるカッター式ではないらしい。石臼のようにすりつぶしているようです。
ペーパーレスフィルターも使いやすい。内部洗浄機能も含めて全体にメインテナンスしやすい。デザインもシンプルでよい。1万円ちょいの製品としてはよくできていると思いますよ。
2代前の中国製コーヒーメーカーは7年使い、1代前も7年目に入っていました。さてこの製品は何年使えるでしょうか。毎日使うものですから、最終的な評価は耐久性ということになりましょう。期待しています。
Amazon 石臼式コーヒーメーカー
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Aladdin (アラジン) 『ポータブル カセットガスコンロ(2口)』(2023.05.21)
- ハチ食品 『カレー専門店のビーフカレー 辛口』(2023.03.15)
- ニュータッチ 凄麺 『静岡焼津かつおラーメン』(2023.02.08)
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
「ドリンク」カテゴリの記事
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 出口王仁三郎 「松と土と水」(2023.11.01)
- 特別純米吟醸酒 『天祥地瑞』(2023.10.19)
「もの」カテゴリの記事
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- ストラディヴァリの音の秘密が遂に判明!?(2023.10.24)
- ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラをテナー・ヴィオラとして使う(2023.10.20)
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
コメント