月がきれい第6話より 東山奈央『3月9日』
今日は3月9日。山梨の誇る名曲、レミオロメンの3月9日のカバーを紹介します。
昨年放映された深夜アニメ「月がきれい」。私は全部見ていませんが、私の周囲ではなかなか評判が良かったんですよね。
ちょこっと見た限りでも、少なくともよりは良さそうな気配(笑)。
各回のタイトルが近代文学作品だったり、挿入歌がちょっと古めの名曲だったり、おじさんの心もちょぴっとくすぐられました。
第6話で東山奈央さんが歌ったのが、この「3月9日」でした。月との兼ね合いもあってか、2番だけでしたが、それもまた不思議と効果的でありました。
アニメのシーンも、まるでMVのごとく機能していますね。前後が分からなくとも、じゅうぶん切ない。日本だなあ…。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- 『まんが道 大解剖』 三栄ムック(2022.04.08)
- たつき諒 『私が見た未来 完全版』(2022.01.27)
「音楽」カテゴリの記事
- エルンスト・ゴットリープ・バロン 『リュートのための種々の作品集』(2022.07.01)
- ロバート 『大型新人〜船の汽笛が男を祝う』(2022.06.23)
- 仕事に集中したいときはテレマン!(2022.06.22)
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- C.F.アーベル 『ヴィオラ・ダ・ガンバのための Arpeggiata, Adagio, Allegro』(2022.06.16)
コメント