AUKEY 30000mAh ポータブル・チャージャー
昨日の続きになります。
もうすぐ東日本大震災から7年の日を迎えます。
7年前にはこれほどLED照明やバッテリーが普及していませんでした。そう考えると、昨日紹介したLEDボールライトのように、安価で便利な「防災グッズ」を手に入れられるようになったのは、大きな進歩だと思います。
今回、ボールライトとともに防災グッズとして購入したものに、モバイルバッテリーがあります。
私はバッテリーマニアなところがありまして、いろいろな種類を持っていますが、今回は日常的に使うというよりは、まさに災害時の使用を想定してこれを購入しました。
ちなみに私の持っている最大の防災バッテリーはです。最近こいつのACアダプターが発火事故を起こしたようですが、私は最初から異常な発熱を感じ、別のアダプターを使っていましたので難を逃れました。
このバッテリーは今でも車の中に置いてあります。ソーラーパネルと接続して。これはこれで災害時に車中で過ごす際、大変有用になるでしょう。
ただ、いくらコンパクトとはいえ、しょっちゅう持ち歩くにはちょっと大きくて重い。まあだから車に置きっぱなしになるわけですが。
そこで、ある程度の容量を持ちながら、小型で軽量、ひょいとカバンにも入れられるものをと思い、今回AUKEYのバッテリー購入となりました。
ちょうどAmazonのタイムセールで半額だったので、2500円くらいで手に入れられました。安い!なにしろ30000mahですからね。
たしかにモバイルバッテリーとしてはズシリと重い感じがしますが、サイズ的にはカバンに余裕で入りますし、片手でひょいと持てますから、想定どおりと言えましょう。
たとえばこのバッテリーと昨日のボールライトを接続すれば、1ヶ月以上点灯させ続けることができます。7年前、手回し発電の懐中電灯で過ごしたことを考えると、これは大きな安心ですね。
あれ?今見たら、なんとお値段10倍になってる(笑)。皆さんも安くなるタイミングを見計らって手に入れてみて下さい。
Amazon AUKEY 30000mAh ポータブル・チャージャー
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- VRヘッドセット(?)(2023.06.30)
- エレコム VR用/3Dレンズ(2023.06.28)
- SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(2023.06.09)
- ZOOM ハンディビデオレコーダー Q2n-4K(2023.05.27)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- セイキ 『アコーデオン網戸 オレジョーズⅡ』(2023.07.23)
- SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(2023.06.09)
- 『マモルーム エッセンス 虫よけパール (180日用)』 アース製薬(2023.06.08)
- SwitchBot スマートロック&指紋認証パッド(2023.05.30)
- 羽なし冷風扇(2023.05.28)
「もの」カテゴリの記事
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- ストラディヴァリの音の秘密が遂に判明!?(2023.10.24)
- ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラをテナー・ヴィオラとして使う(2023.10.20)
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
コメント