ホーキング博士宇宙の起源論
ホーキング博士がお亡くなりになりました。
画期的な宇宙論を構築できたのは、おそらく彼の身体的なハンディキャップが影響しているでしょう。そのおかげで、とは言いませんが、大きくプラスに働いたのは間違いありません。
いわゆる感動の物語ではなくて、宇宙の調和と、地球的な不調和はどこかでリンクしているのです。
そんなことを思いながら、この動画を観ました。
おそらく、あちらの世界で、究極の宇宙の真理に出会うのでしょうね。ご冥福をお祈りしますと同時に、感謝と労いの気持ちを送りたいと思います。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
「自然・科学」カテゴリの記事
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
コメント