追悼 左とん平さん
うわ〜ん。また名優が…。大杉漣さんもショックでしたが、とん平さんもなあ。
とん平さんの歌と言えば「ヘイ・ユウ・ブルース」か有名ですが、私はそのタイトルのパワーからこの「ブスな女」を思い出しました。
ブスな女に情をかけた 馬鹿な男の男の話…ということで、主人公は男(自分)ということですが、今の時代、このタイトルは無理でしょうねえ。
こんな歌詞でも、やっぱり左とん平さんが歌うとなんとも不思議な味わいが醸されますし、女の人も悪い気はしないことでしょう。
最近はあまりテレビや映画で見かけませんでした。私の一番最近の思い出としては、山梨県と当時の石原都知事がもめた映画「青木ヶ原」での渋い演技が心に残っています。
この映画、けっこう感動的だったんですが、いろいろあってあまり広く公開されず、またのちにDVDなどにもなっていません。残念です。
ご冥福をお祈りします。いろいろ昭和の映画やドラマを見直してみたいと思います。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 太陽の活動と地球の天変地異(2022.06.21)
- ピンク・レディー 『Pink Lady in USA』(2022.06.15)
- 武藤敬司選手引退へ(2022.06.12)
- 時代の試練に耐える音楽を〜山下達郎(2022.06.11)
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
- 『くちびるに歌を』 三木孝浩監督作品(2022.06.09)
- 岡田斗司夫のシン・ウルトラマン論(入門編)(2022.06.01)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
「音楽」カテゴリの記事
- エルンスト・ゴットリープ・バロン 『リュートのための種々の作品集』(2022.07.01)
- ロバート 『大型新人〜船の汽笛が男を祝う』(2022.06.23)
- 仕事に集中したいときはテレマン!(2022.06.22)
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- C.F.アーベル 『ヴィオラ・ダ・ガンバのための Arpeggiata, Adagio, Allegro』(2022.06.16)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 中野たむ vs なつぽい (ケージマッチ)(2022.06.27)
- ジャルジャル 『しょぼい新入社員だと思ったらすごい奴』(2022.06.24)
- ロバート 『大型新人〜船の汽笛が男を祝う』(2022.06.23)
- ピンク・レディー 『Pink Lady in USA』(2022.06.15)
- ピンク・レディー / 78ジャンピング・サマー・カーニバル(後楽園球場)(2022.06.05)
コメント