追悼 礒山雅さん
訃報に驚きました。先月末の大雪の時、凍結した道で転んでしまい頭を痛打。結果としてそのままお亡くなりになってしまったとのこと。
直接お会いしたことはありませんが、ご著書やラジオの優しい語り口が強く印象に残っております。
特に、6年前マタイ受難曲全曲演奏に参加させていただいた時、あらためてマタイの勉強をし直そうとして手に取った、礒山先生の名著「マタイ受難曲」を読みました。
長大深淵のこの人類の遺産、宇宙に誇る地球の遺産を演奏するには、それなりの勉強が必要となります。その時、この本は本当に最良のテキストとなりました。この本を読んでいなかったら、本番でのあのような自己発見もなかったことでしょう。
真摯に聖書と音楽に向かい続けた磯山先生が、こういう形で天に召されるとは、なんとも複雑な気持ちになります。
ぜひ、安らかにお休みいただきたい。間違いなく磯山先生の命は生き続けます。バッハの音楽が不滅であるがごとく。
追悼の気持ちをこめまして、私が個人的に大好きな、ヘレヴェッヘの指揮によるマタイ受難曲を聴きたいと思います。
Amazon マタイ受難曲
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「音楽」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
- 廣松渉の「世界の共同主観的存在構造」(2023.10.25)
- 『本學ノスゝメ』出版 クラウドファンディング!(2023.10.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
コメント