追悼 礒山雅さん
訃報に驚きました。先月末の大雪の時、凍結した道で転んでしまい頭を痛打。結果としてそのままお亡くなりになってしまったとのこと。
直接お会いしたことはありませんが、ご著書やラジオの優しい語り口が強く印象に残っております。
特に、6年前マタイ受難曲全曲演奏に参加させていただいた時、あらためてマタイの勉強をし直そうとして手に取った、礒山先生の名著「マタイ受難曲」を読みました。
長大深淵のこの人類の遺産、宇宙に誇る地球の遺産を演奏するには、それなりの勉強が必要となります。その時、この本は本当に最良のテキストとなりました。この本を読んでいなかったら、本番でのあのような自己発見もなかったことでしょう。
真摯に聖書と音楽に向かい続けた磯山先生が、こういう形で天に召されるとは、なんとも複雑な気持ちになります。
ぜひ、安らかにお休みいただきたい。間違いなく磯山先生の命は生き続けます。バッハの音楽が不滅であるがごとく。
追悼の気持ちをこめまして、私が個人的に大好きな、ヘレヴェッヘの指揮によるマタイ受難曲を聴きたいと思います。
Amazon マタイ受難曲
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 追悼 ジェフ・ベック(2023.01.12)
「音楽」カテゴリの記事
- アース・ウィンド・アンド・ファイアー 『リーズンズ』(2023.01.27)
- しばたはつみ・伊東ゆかり・マリーン・スペクトラム 『ストリート・プレイヤー』(2023.01.26)
- 高中正義&野呂一生 (Crossover Japan '05)(2023.01.24)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- 村下孝蔵 『初恋』(2023.01.20)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『ジオサイコロジー 聖地の層構造とこころの古層』中沢新一・河合俊雄 (創元社)(2022.12.04)
- 『日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く』 松岡正剛 (講談社現代新書)(2022.11.07)
- 『ひどい民話を語る会』 京極夏彦・多田克己・村上健司・黒史郎 (角川書店)(2022.11.03)
- 『プラセボ効果・ノセボ効果』 (サトマイ 謎解き統計学)(2022.10.17)
- TOLAND VLOG が語る「宮下文書と富士王朝」(コヤッキースタジオ)(2022.09.29)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- しばたはつみ・伊東ゆかり・マリーン・スペクトラム 『ストリート・プレイヤー』(2023.01.26)
- ホリエモン×多田将 『宇宙と素粒子の謎』(2023.01.25)
- 高中正義&野呂一生 (Crossover Japan '05)(2023.01.24)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
コメント