椎名林檎 『カーネーション』
忙しいので、更新が遅れています。
昨日の『花すみれ』からガラッと変わって…ではなく、私には同じ世界に感じる名曲を紹介しましょう。というか、皆さんよくご存知、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
NHKの朝ドラ『カーネーション』の主題歌。椎名林檎さんのすごいところは、こういうクラシカルな作曲もできるというところです。
そこに斎藤ネコさんの、これまたクラシカルでゴージャスな編曲が加わり、どこかノスタルジックな、それこそドラマの舞台である大正ロマンな雰囲気を醸しています。
古くて新しいというのは何なのかなと、よく考えます。古いものというのは、歴史上無数にあるわけですが、そのうちのどれが、何が未来において「新しい」ものとなるのか。
そのあたりについては、またいつか書きます。今日はここまで。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
「文学・言語」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
コメント