文MON next 115号 「音」
公文さんが送ってくれる冊子、いつも面白いし勉強になるのですが、今号は実にタイムリーな内容でした。
昨日まで、さんざん「音」に関する記事を書いてきましたよね。そこにこの冊子が来た。テーマはまんま「音」。
「人間の限りない可能性をみつめつづける人間探究誌」を標榜するこの冊子、いちおう定価300円となっていますが、一般の方は入手可能なのでしょうか。ネットでバックナンバーが読めるといいのですが、それも見当たりませんし、Amazonにもありません。
内容をいちいち紹介できませんので、目次だけ掲載させてください。
「自閉症児の優れた音楽資質とニューロダイバーシティ」…正高信男(霊長類額・認知科学者、京都大学教授)
「静けさ、よい響きーコンサートホールのよい音」…池田覺(音響コンサルタント、株式会社永田音響設計代表取締役)
「見えない相手に繋がろうとする」…林幸治郎(ちんどん屋、有限会社東西屋代表取締役)
「カタリの力ー稗田阿礼の『誦習』」…北野達(国文学者、米沢女子短大教授、宮内熊野大社宮司)
◎わたしの転機◎「独立自尊の喜び」…鈴木孝夫(言語社会学者、慶應義塾大学名誉教授)
読み聞かせでお母さんの脳もいきいきー絵本の読み聞かせのひみつ
KUMONのあるところ◎ケニア
言葉を覚えるには節をつけて歌に…公文公
ね、面白うそうでしょ。それぞれいろいろ学びがありました。自分は自閉症児なので、コンサートホールを飛び出して、ちんどん屋になって、世界中を嘘ガタリして歩きたいなあと(笑)。
そして、なんと言っても、我が心の師匠、鈴木孝夫先生がお元気に自己の人生を語ってくれているのがうれしい。
そう、私のこの劇的な後半生のスタートは、実は鈴木孝夫先生と飲んだあの日に始まってたのです!あそこから、「会いたい人に会える」人生になっていきました。そういう意味でも師匠です。もちろん「日本語」「日本」についても大師匠ですが。91歳になられたんですね。もう一度お会いしたいです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
- ロベルタ・マメーリ『ラウンドМ〜モンテヴェルディ・ミーツ・ジャズ』(2024.07.23)
- まなびの杜(富士河口湖町)(2024.07.21)
- リンダ・キャリエール 『リンダ・キャリエール』(2024.07.20)
- グラウプナーのシャコンヌニ長調(2024.07.19)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 南部と津軽と甲州と…(2024.07.31)
- 死なない力(2024.07.18)
- 『今永昇太のピッチングバイブル』 (ベースボール・マガジン社)(2024.07.17)
- ハイデガーVS道元…哲学と仏教の交差するところに、はじめて立ち現れてきた「真理」とは?(2024.06.03)
- 日本語はどこから来た?(2024.06.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 全日本プロレス祭 アリーナ立川立飛大会(2024.08.17)
- 『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 武内英樹 監督作品(2024.08.16)
- ラモー 『優雅なインドの国々より未開人の踊り』(2024.08.12)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2024.08.11)
- 富士山と八ヶ岳のケンカ(2024.08.10)
- 模擬原爆パンプキン(2024.08.09)
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- 北海道はでっかいどー(2024.08.04)
「文学・言語」カテゴリの記事
- いかりや長介と立川談志の対話(2024.08.19)
- 九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)(2024.08.18)
- 富士山と八ヶ岳のケンカ(2024.08.10)
- 上野三碑(こうずけさんぴ)(2024.08.06)
- 東北のネーミングセンス(2024.07.28)
コメント