座頭市 対 プレデター
う〜む、これはすごい!正直本編観たい!
レッドバロンとシルバー仮面という悲劇の?ヒーローを復活させて微妙な評価を得ている岡部淳也さん(元円谷プロ副社長、現ブラスト社長)が、本気で遊んだ…いや、これは本気で挑んだのかも。
もしかすると、これからの時代劇はこんな風になっていくのかもしれない。考えてみれば、もともと時代劇というのは、かなり大げさなスペクタクルであり、現実離れしたHS(ヒストリー・フィクション)です。
ある意味非常に未来的です。座頭市は視覚を失う代わりにある種の進化を遂げている、すなわちセルフ・シンギュラリティを余裕で実現している。
プレデターだって、現代(ちょっと前)の中央アメリカに降り立つんだから、江戸時代の日本に来たっていいじゃないですか(笑)。
それにしても、これ、けっこうお金かけてますよね。手抜きなしのトレーラーですよ。そして、なんとも魅力的なキャラがたくさんいる。物の怪度で言えば、プレデターもびっくりしているでしょう。
というか、座頭市自身、もしかすると宇宙人かもしれないので、ライトセーバー持っててもおかしくないか(笑)。
これは本気で本編作った方がいいんじゃないでしょうか。少なくとも「BRAVE STORM」よりは人気が出る?
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その7)(2022.05.09)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
コメント