Vladimir Cauchemar 『Aulos』
う〜む、これは…素晴らしい。昨日の話の続きで言えば、これぞ「謎」・「なんだ?」。
ツイッター上でバズっていた動画です。思わず見入ってしまいました。
そして何度も繰り返してしまった。中毒性がありますね(笑)。
というか、これを観て聴いて、この曲が何か分かってしまう私もかなりマニアック?
というか、それこそ、アウロスの樹脂製フラウト・トラヴェルソで吹いたことすらありますよ(笑)。
そう、元歌はテレマンの無伴奏フルートのためのファンタジー3番のアレグロですよね!
それをこういうふうにね〜(笑)。
まさにファンタジー。才人テレマンもびっくりでしょう。テレマンなら喜ぶな。テレマン、もし現代に生きていたら、こういうことやりそうな人です。
というか、この動画についてはもう解説はいりませんよ。世の中にはなんだかすごい人がいるもんですね。
この人だれですか?ww
なんでもロシア人ではなく、フランス人と日本人のハーフだとか?それもホントかなって感じですが。
Aulosとはもともとダブルリードの木管楽器のことですよね。フルートではありませんし、もちろんリコーダーではありません。
見たところ、この方の吹いているリコーダー、トヤマ楽器製すなわちアウロスではなくヤマハ製のようです。これでアウロスだったら言うことなかったのにな(笑)。
しかし、センスいいわ、この人。編集技術も高いし。負けた…。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
「音楽」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
コメント