« 林家正楽師匠の「かみわざ」 | トップページ | ライト付き耳かき (貝印) »

2017.11.21

数珠型iPhone用ケーブル (サンコー)

Th_3_000000002713 化祭前で忙しいので軽めに。
 ウチの学校は仏教の学校なので、生徒たちも数珠風なブレスレットの装着はなんとなく許されています。
 私も昔は毎日腕に数珠を巻かないと落ち着かない時期がありましたが、その頃していた数珠の紐(ゴム)が切れてからは、何もしない日が続いていました。
 しかし、エセ坊主としては、そのエセ風味をさらに強めるために(笑)、やはり常時お数珠を装着しているべきかなと考えまして、このたび新規に購入しました。
 どうせなら、ちゃんとした「石」の数珠がいいなと思いましたが、ちゃんとしてると結構高い。数千円する。
 そこで、一番安いのを探していたところ、めちゃくちゃ面白いのを見つけたので、つい買ってしまいました。500円。
 なんと、この瑪瑙の数珠、紐がケーブル(電線)になっています。そして、接合部分をはずすと、かたやUSB端子、かたやLightning端子となり、iPhoneの充電やデータ転送に使えるのです!
 なるほど、これは便利そう。ほしい時にiPhone用のケーブルがないってこと多いですよね。それを腕に巻いて生活するというわけです。
 さすがレアものの老舗サンコーさんですね(笑)。私、昔からサンコーさんのファンです。ある意味バカみたいな企画を実現して、それが単にニッチではなく、けっこう大事な所を突いていたりする。
 この商品も「さすがにその発想はなかった!」というやられた感があると同時に、まるで私のために開発してくれたのかという感動もありましたね(笑)。
 で、さっそく送られてきたので装着してみましたが、たしかに普通にしていれば、絶対にケーブルだとは分からない(そりゃそうだ)。充電も転送も問題なし。
 ただ、接合部分がですね、たしかにアイデアとしてはよくできているのですが、とにかく一人で止めにくい。また、毎日つけたりはずしたりしていると、すぐに緩くなってしまいそうで、これがたとえばマグネット式とかだったら良かったのになと思いました。
 というわけで、たぶん毎日することはなく、いつも携帯しているバッグに入れておいて、数珠が必要な時と、iPhoneのケーブルが必要な時に取り出して使うというような感じになりそうです。
 数珠とiPhone。なんだか不思議な取り合わせのようですが、考えてみると、スティーブ・ジョブズは座禅しながら、iPhoneを構想したんですよね。めっちゃ関係あるじゃないですか(笑)。
 ちなみにカラフルなものもあるので、あんまり坊主坊主したくない人は、そちらもいいかも。

サンコー公式

iPhone用天然石メノウ数珠充電ケーブル USBCHRM2 【16時締切翌日出荷※祝前日・休業日前日を除く】

|

« 林家正楽師匠の「かみわざ」 | トップページ | ライト付き耳かき (貝印) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

もの」カテゴリの記事

歴史・宗教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 数珠型iPhone用ケーブル (サンコー):

« 林家正楽師匠の「かみわざ」 | トップページ | ライト付き耳かき (貝印) »