横田めぐみさん拉致から40年
今日で40年。40年ですよ。あまりに痛々しい残酷な現実です。
何度か書いているように、めぐみさんと私は一緒に遊んだ幼なじみです。たまたま、父親の仕事が同じで、同じ社宅に住んでいた時代があったのです。
ですから、この拉致事件は全く他人事ではありません。教員になってからも、常に自分のことのように生徒たちにこの不条理すぎる現実について語ってきたつもりです。
しかし、私のできることは、せいぜいそのように語り継ぐこと、あるいは毎日ブルーリボンをつけることくらいしかありません。悔しい気持ちでいっぱいです。
5年前、こちらに書いたように、横田滋さん、早紀江さんに45年ぶりにお会いしました。その時は、ちょうど私も安倍昭恵さんと出会った直後でしたし、その年末には政権交代があり安倍政権が再誕生しましたので、横田ご夫妻も私も正直大きな期待を抱いきました。
しかし、その後5年間、ほとんど解決に向けての進展はありません。途中、時々良き情報が漏れ聞こえてきましたが、最近ではそれも途絶えてしまいました。
横田ご夫妻もお年を召されました。ご夫妻はウチの両親とほぼ同い年です。ウチの父親もここ5年ですっかり衰えました。母親が気丈に頑張っている姿もかぶって見えるところがあります。
なんとか、いや絶対にご両親がお元気なうちに、愛娘との再開を実現しなければなりません。
本当に私にできることは祈ることくらいありません。もう一つあるとすれば…いずれせよ、ある意味自分の人生の集大成として、めぐみさんの帰国の実現に全霊を注いでいきたいと思います。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 国宝 藤原定家「源氏物語 胡蝶」注釈書発見!(2022.04.20)
- 『まんが道 大解剖』 三栄ムック(2022.04.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
コメント