シルクサミット 2017 in 富士吉田(1日目)
ご参加くださった皆様、運営に尽力された皆様に心より感謝申し上げます。
本当に「富士吉田らしい」素晴らしい会合になったと思います。特に発表者の方々の、現場の「思い」や「愛」には心打たれました。
過去、現在、未来という経糸に、人々の心や生活という緯糸が挿し入れられ、美しく壮大な歴史が織りなされていくのですね。
特に「甲斐絹」の、名前を取り戻す物語は感動的だったなあ…生き物と同じで、ピンチの時こそ外部、他者のエネルギーを受け入れ、新たな進化を遂げていく…そんな富士吉田の新たな胎動を感じました。
我が富士学苑中学校の生徒も立派に研究発表をしてくれました。
NHKのローカルニュースでもご紹介いただきました(こちらでご覧になれます)。
私の個人的な妄想、夢から始まったこのイベント。こんな形で大成功を収めるとは思いませんでした。全て皆様のおかげさまです。本当にありがとうございました。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『飄々と堂々と 田上明自伝』 田上明 (竹書房)(2023.12.07)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
コメント