« 三たび自民党大勝 | トップページ | SORASION クラッチバッグ »

2017.10.23

小菅村オブザデッド【実況】

 白すぎ!ちょっとうらやましいかも(笑)。
 我が山梨県には、「村」が六つあります。けっこう村率高いんじゃないですか、山梨県は。観光などでけっこう財源がある村が多く、安易に周辺自治体とは合併しないのでしょう。
 私はそのうちの一つ鳴沢村の村民であります。鳴沢はなにしろ富士山頂にある…ではなくて富士山頂がある村ですから、富士山さまのおかげで全国、いや世界から人がたくさん集まります。
 南都留の四つの村はそんな感じですが、北都留の二つの村、すなわち小菅村、丹波山村は事情が違います。東京を流れる多摩川の源流という位置づけですが、正直それ以外何もありません(失礼)。
 しかし、その二村はそれなりに活気がある。言い方は悪いのですが、何もないことが都会の皆さんからすると魅力的であったりするわけで、そうした特徴をうまく活かした生き方をしていると感じます。
 全国には「何もない」地域というのは無数にありますが、やはり、この二村は東京に近いという地の利があるということでしょうね。
 電車の旅や車でのドライブ、あるいはバイクのツーリングをするのに、「2時間」というのはちょうどいい時間です。近すぎず、遠すぎず。それでいてとんでもない山奥の風情を味わえるのですから。
 さて、その北都留の「たばこす」二村のうち、特に小菅村はユニークな村おこしをしています。多摩源流を押し出した観光にも力を入れ、また、ユニークな教育をベースとした都会からの山村留学的な短期移住にも積極的です。
 そんな小菅村は面白い動画を公開していると、知り合いが教えてくれたので、さっそく観てみました。それが上の動画「小菅村オブザデッド【実況】」。
 はやりの実況動画風に村やイベントを紹介しております。てか、そのアイデアの時点で「やるな」という感じ。さらに、そのクオリティーの高さ(?)に思わず笑ってしまいました。あるある満載(笑)。
 一番ウケたのは村長さんがバグってるところですね(笑)。その他、村民総出でこういう面白い動画を作っちゃうんだから、なかなかのセンス。単なる「何もない村」ではないですね。
 私はこういうノリが大好きです。11月4日は残念ながら仕事で「リアル小菅村オブザデッド」には参加できませんが、近々久しぶりに丹波山、小菅方面に行ってみようかなあ。なんだかんだ10年以上行ってないかも。同じ県内なのにね。
 ちなみに、小菅村にはフォレスト・アドベンチャーというアスレチック施設がありますが、鳴沢村のウチの近所(散歩圏内)にも同施設がありますし、また、道の駅こすげの立ち上げ運営に関わった方も知り合いでして、なんとなく身近に感じているところであります。
 思い立ったが吉日。紅葉のシーズンにどこかで時間を作って遊びに行ってみます。

|

« 三たび自民党大勝 | トップページ | SORASION クラッチバッグ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小菅村オブザデッド【実況】:

« 三たび自民党大勝 | トップページ | SORASION クラッチバッグ »