第二次世界大戦終結から72年
日本人に、終戦の日はいつ?と聞くと、ほとんどすべてが8月15日と答えます。
しかし、正確に言いますと、その日は玉音放送が流された日でしかなく、世界標準ではやはり日本が降伏文書に調印した9月2日が一般的だと言っていいでしょう。
実際、アメリカでは9月2日は対日戦勝記念日(VJデー)としてお祝いします。
今日で日本の降伏から72年ということになりますね。大東亜戦争(太平洋戦争)の価値評価は大変難しいところがありますが、今日を独立記念日としている国が複数あることからも分かるとおり、日本が列強国と戦った結果、多くの植民地が解放されたというのも事実です。
上の動画は、その降伏文書調印式の様子をカラーでとらえた非常に珍しいフィルムです。戦勝65年を記念して公開されたもののようです。
1ヶ月ほど前に、昭和32年の「ICBM」という記事にも書きましたが、この調印式には富岡定俊海軍少将も随員として参列しています。
作戦部長として戦った富岡少将にとっては、これ以上の屈辱はなかったと思います。実際、式典終了後に自決しようとまで考えたそうです。
ちなみに、この調印式が行われていたまさにその時、富岡少将の奥様操さんは山中湖にいました。そして、仲小路彰に誘われ「かじや荘」を訪れました。そこには、仲小路とともに、歌手の三浦環、ピアニストの原智恵子が待っていました。そして、小音楽会が開かれたといいます。
戦争の象徴ともなっていた富士山が、再び平和の象徴に戻った日。穏やかな湖のほとりで、そのような音楽会が開かれたことは、私も最近まで全く知りませんでした。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 追悼 ジェフ・ベック(2023.01.12)
「音楽」カテゴリの記事
- アース・ウィンド・アンド・ファイアー 『リーズンズ』(2023.01.27)
- しばたはつみ・伊東ゆかり・マリーン・スペクトラム 『ストリート・プレイヤー』(2023.01.26)
- 高中正義&野呂一生 (Crossover Japan '05)(2023.01.24)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- 村下孝蔵 『初恋』(2023.01.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『RRR』 S・S・ラージャマウリ監督作品(2022.12.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 三ツ峠が噴火!?(夢です)(2023.01.17)
- 東海道新幹線ぷらっとこだま(2023.01.15)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
コメント