告知! 6/7 『水曜日のダウンタウン』に出演します(笑)
今日の放送の最後に次回告知がありましたが、その冒頭いきなりワタクシが映っておりましたね(笑)。
そうなんです、実は私が教頭を務めます富士学苑中学校を舞台にして「先生のモノマネ プロがやったら死ぬほど子供にウケる説」の検証が行われました。その様子が来週放映されます。
内容はとにかくご覧いただくとして(というか、どのように編集されているのか私も知りません)、一言、今回のレアな体験、本当に盛り上がり、楽しく、そして非常に教育的価値が高かった。生徒たちにとってもですが、我々教員にとっても非常に勉強になりました。一流のプロの方々の仕事に触れるというのは、当然のことながら教科書以上の価値がありますね。感謝感謝です。
番組公式ホームページで「次回予告」を観ることができます。ちょっと恥ずかしいけれども、ぜひご覧ください。
それにしてもですね、不思議なご縁ですよ。なにしろ、私たちのコーナー以外の「説」で、かつて一緒にバーベキューをしたプロレスラーの飯伏幸太選手やササダンゴ・マシン選手も出演するんですから。そして、尊敬する葛西純選手や蛭子能収さんも!(笑)
人生、面白いですね。
と、ちょっと浮かれた気持ちになっていたら、これまたトンデモナイ電話がかかってきました!「見たよ〜」とかそういうのかと思ったら、すさまじい次元のすごい話でして、そちらに大興奮してしまいました。それも、いつか公表できると思います。できる日が来るといいなあ。
ちなみに今日はNHKさんの取材も受けました。それもまた来月中に放映されそうですのでお楽しみに。まったく人生は面白い…。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 倍速視聴と音楽と…(2022.06.10)
- 『くちびるに歌を』 三木孝浩監督作品(2022.06.09)
- 岡田斗司夫のシン・ウルトラマン論(入門編)(2022.06.01)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 中野たむ vs なつぽい (ケージマッチ)(2022.06.27)
- THE GOOD-BYE 『Special ThanX』(2022.07.02)
- ジャルジャル 『しょぼい新入社員だと思ったらすごい奴』(2022.06.24)
- ロバート 『大型新人〜船の汽笛が男を祝う』(2022.06.23)
- ピンク・レディー 『Pink Lady in USA』(2022.06.15)
「教育」カテゴリの記事
- 人間の知性について 〜ひとくくりにできない才能と広がる未来への可能性〜 (COTEN RADIO)(2022.06.30)
- 『キー・コンピテンシーとPISA』 福田誠治 (東信堂)(2022.06.26)
- 『まったく新しい柔道の寝技の教科書』 矢嵜雄大 (ベースボール・マガジン社)(2022.06.20)
- 『くちびるに歌を』 三木孝浩監督作品(2022.06.09)
- 岡田斗司夫の頭が良くなる教育論~東京学芸大学講演(2022.05.31)
コメント
ご無沙汰してます。くぅたです。
OA拝見しました。
すごい完成度でしたね、さすがプロだー
ずっと観てたいし、知らない先生方なのに
爆笑のち感動。
この数分で素敵な学校だなと伝わりました。
スタジオには真鍋かをりさんも!
山口さんの人生、本当に楽しいですね。
また楽しませてください。
投稿: くぅた | 2017.06.07 22:37
くぅたさん、お久しぶりです!
見て感じてくださってありがとうございます!
おかげさまで楽しいことばっかり(イヤなこともあるのだろうけれど感じない?)です。
眞鍋さん登場にはビックリでしたね(笑)。
またぜひ遊びにいらしてください。
お待ちしております。
投稿: 蘊恥庵庵主 | 2017.06.11 10:47